さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2006年10月24日

北のらーめん家 破天荒

北のらーめん家 破天荒

2006.08.16にオープンした「破天荒」さん。
ラーメンは3種類と聞いていたので後輩を連れ3人で行ってきました。

キムチはいつでも無料、ラインチタイムは大盛サービスです。

先客5人、後客2人

北のらーめん家 破天荒
札幌市中央区南1条西7丁目
11:00~23:00 無休

ラーメン画像はこちらに →
北のらーめん家 破天荒

北のらーめん家 破天荒
icon28中標津ミルキーラーメン(限定15食) 1000-

北のらーめん家 破天荒
icon28旨脂絶品醤油らーめん 780-

北のらーめん家 破天荒
icon28炭麺黒みそらーめん 870-

北のらーめん家 破天荒
face08炭麺黒みその黒い

今週末月寒グリーンドームのラーメン祭りにも参加する「破天荒」さん。
会場へは中標津部隊がやってくるそうです。

さて、3人で3種類を注文し食べ比べることに。
まずは中標津ミルキーラーメン。
辛みそベースに牛乳タップリのスープ。臭みはまったくなしicon22
牛乳と言うよりチーズを溶かしたようなクリーム感あるスープでした。
閉店しましたが九十九のチーズラーメンが好きな人は旨いと思うはずです。
ラーメンとして食べるよりクリームパスタを食べるといった感じが当てはまりますね。

お次は旨脂絶品醤油らーめん
・・ミルキー・黒みそと比べると特色なかったかなicon10
濃甘な醤油ダレに鶏がら・げんこつのダブルスープ、背脂が散らさってます。

最後に炭麺黒みそらーめん
麺黒かったぁface08
麺ともやしの白黒コントラストは一種異様な感じでした。
八丁味噌の焦がしの風味漂うスープに炭を練りこんだ麺、一度お試しあれ。
札幌では希少な味付けになっています。

ちょっと値段は高めですね~icon15
久しぶりに4桁のラーメンを食べました。サラリーマンのお昼にはキビシイっすface10

帰り際、店主さんとお話する機会があり、「会社から20分歩いてきました」と
話したところ、中標津牛乳を1杯ずつサービスしてくださいましたface02
濃厚なのに飲みやすく、美味しく頂きましたicon21

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(中央区)の記事画像
【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》
【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》
ガールズラーメン羅生門
櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》
らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》
らーめんほっぺ家《こく塩》
同じカテゴリー(中央区)の記事
 【らー共】江別:新時代個性派拉麺 銀波露《10/7オープン》 (2011-10-08 13:30)
 【らー共】長万部 三八飯店 浜チャンポン《10/7オープン》 (2011-10-07 12:45)
 ガールズラーメン羅生門 (2011-10-04 12:05)
 櫻井ラーメン いそのかづお《再♪》 (2011-10-01 09:00)
 らーめん吉山商店 創成橋店《イベント価格♪》 (2011-09-30 12:35)
 らーめんほっぺ家《こく塩》 (2011-09-29 07:50)
Posted by のぶ@テレビ塔 at 12:35│Comments(0)中央区
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
北のらーめん家 破天荒
    コメント(0)