らーめんつけめん函流 一路《函館正油》
約7ヶ月ぶりアップの「
らーめん つけめん 函流一路-ICHIRO-」さん
色々ちょいちょい変わるのでアップタイミング逃し続けてました(笑)
まずは!!
麺がさがみ屋製麺さんから
カネジン食品さんに変更。
続いて!!
店名に「函流」を付与。ご出身の函館に思い入れた店名になりましたね♪
ついでに!!
木曜休から
月曜休に変更(2/7~)、行かれる方はご注意を。
さらに!!
テーブル1卓を壁につけ横並びに座らせることで
カウンター席として利用するよう変更。
ご家族連れよりも1人訪問の方が多いんでしょね、回転率アップを図っています。
今回は「
函館正油」が安定+ブラッシュアップされたと聞いて訪問です。
ショップカード変更なし
------------------------------------------------------------------------------------------
◆らーめん つけめん 函流一路-ICHIRO-◆
札幌市厚別区厚別西2条2丁目 2-6 M・foret1F
011-378-4773
11:00~21:00 月曜休 C5+3席 T4x2卓 P15台(共用)
------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓メニュー・ラーメン画像は下の「続きを読む」をクリック
メニュー(クリックで拡大)
函館正油(初期バージョン) 700-
函館正油(現バージョン) 700-
カネジン食品さんの細ストレート麺
メンマは軽く炙り入ってます
アルバイトの女の子も元気です(何)
壁に向けられたカウンター席に座り「
函館正油」を注文
鶏がらに生醤油、さらにコーチンの鶏油を効かせた1杯
以前は煮干しを合わせたダブルスープでしたが現在は魚介系未使用です。
確かに醤油のカドがうまいことマスクされスッキリと引き締まった印象になりました
クリアでシンプルな飲み口ながら決してライトではなくコク・深みがあります。
カネジン食品さんの細ストレート麺は絡み・啜り・食感ともスープにマッチしてますね♪
中太麺にも変更可能ですが、あえてバランス崩さなくてもいいかと。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、ほうれん草、半熟玉子半分。
チャーシューは
「みそ」「チャッチャ系正油」に合いそうな濃いめの味付け。
粗めのネギがアクセントになりますねー全体の盛り付けも何やら新鮮です
魚介を一切使ってないってことでガラスープそのものがウマくなったんだよなぁ。。
油2~3倍で美味さ爆発の予感、個人的にかなり好みです(o_ _)ノ彡☆バンバン
久しぶりに完飲完食の1杯。
ゴチソウサマでした☆
行く度にちょいちょい変更されてますが「
函館正油」はこのままでいいのでは?
ってか、しばらく変えないでほしいな(笑)
「
函館正油」に照準合っちゃったので評判の良い塩ダレとの相性が気になります。
------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2011/05/29:函館正油
2010/11/07:ちゃっちゃ系正油
2010/10/25:函館塩
2010/09/26:ちゃっちゃ系正油(同行:函館塩、正油つけ麺(200g)
2010/09/05:一路味噌(同行:一路塩)
2010/08/07:カヤネつけ塩(400g)、つけ麺(300g)、一路塩味、あっさり塩
2010/07/19:一路塩味、あっさり塩
2010/07/11:つけ麺(200g)、つけ麺(300g)
------------------------------------------------------------------------------------------
〆
関連記事