らー麺シャカリキ-釈迦力-

のぶ@テレビ塔

2011年02月14日 08:00


外観撮り忘れのためアブラアップで・・・m(_ _)m


約4ヶ月半ぶりの「らー麺シャカリキ」さん

2010.09.07 今までのメニューを全て廃止、大幅リニューアルで登場した「シャカ豚
相当な覚悟で提供を開始した店主さん渾身の1杯ですっかり人気店となりましたね

週末はスープ(or 肉)切れで早仕舞いすることも多いそうです


車冬眠中のため食べに行けず・・・ウズウズとフラストレーション溜まりまくりでしたが
「札幌謹製 屋食ラー麺」で食べてしまったのが逆にダメ押し(笑)

もうガマンできん!!にて連れて行ってもらいました。感謝♪
久しぶりお店での1杯。タレが進化してますねー、大満足の1杯でした



ショップカード:裏面営業時間変更
------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆らー麺シャカリキ-釈迦力-◆
 札幌市白石区北郷2条5丁目 4-14
 011-871-6333
 12:00~15:00 18:00~22:00 土日祝12:00~20:00 スープか肉切れ終了 月曜休 C6席 P2台
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓メニュー・シャカ豚画像は下の「続きを読む」をクリック

メニュー&説明


シャカ豚ヤサイマシ 700-


シャカ豚ヤサイマシ:ちょい横からマウンテン


ニンニクあってのシャカ豚


さがみ屋製麺さんの通称シャカリキ麺(太ちぢれ)


お店では久しぶりです。中毒症状が出ても宅ラーできる世の中って便利すぎですね(笑)

お。入口にはメニュー説明の他「食べログ」等の表彰状も飾られてます。
店主さんのお顔もテレビでしか拝見してませんでしたので何だか新鮮

おお。カウンター席後ろの冷蔵庫には「烏龍茶(100-)」も用意したんですか!
本来なら特保「黒烏龍茶」あたり飲みたいところですが、精神衛生上OKでしょうね

今回は「シャカ豚」、「ヤサイマシ」コールでお願いしています

まずはニンニクを混ぜずに一口。

屋食らー麺」パッケージ用にカラメマシしてると思ったのは思い過ごしのようで、
日々継ぎ足し続けることで深ウマい旨みの出たタレが出来上がってきた様子。
以前いただいた時より数倍旨く、濃く、ワイルドになっているのは間違いないです。

ではでは天地返し&ニンニクをよく混ぜて一口。

お。。やはりこのスープはニンニクが入ることでさらに生きますね
もやし上のアブラも加わりガツン系の旨さ。これは中毒性アリ。


さがみ製麺さんの太ちぢれ麺、通称シャカリキ麺は240g(大360g,少160g,小120g)
この麺ともやしを絡めてガツガツいただきます。

うん、やはりニンニクがいい仕事しています。かなりウマイんじゃないでしょうか

ただ量多いので後半飽きが来ちゃうのも仕方ないかと。
生卵」を絡め「すき焼き風」でいただくのが変化あってオススメ。

空きっ腹状態で濃いめガッツリ気分だったこともあり、
久しぶりに満足できる1杯をいただきました。 ゴチソウサマでした☆


平日昼など遠慮される方が多いと思いますが、やはりニンニクありきの「シャカ豚」かな
ブレスケアとか持参してぜひ挑んで(?)ほしい1杯です(笑)

あ。烏龍茶のほか、ブレスケアとかハッカとか置いてあるといいかもしれません


正直まだまだ食べやすさがある1杯。ないのはお腹の隙間くらいでしょうか(←ヲイ)

さらにジャンク度上げるなら麺でしょうね。
どちらかと言えば今使ってる麺は優等生なので、・・・

でも今のバランスが好みかなぁ。次回も「シャカ豚ヤサイマシ」でぜひ。
------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆公開データ
 2011/02/14:シャカ豚ヤサイマシ
 2010/09/27:シャカ豚麺少なめ ヤサイ少なめ ニンニクカラメ
 2010/09/12:シャカ豚ニンニクアブラカラメ
 2010/09/07:シャカ豚、シャカ豚ヤサイマシマシ
 2010/09/05:つけ麺(白湯海老正油味)
 2010/07/17:正油(同行:辛麺、塩)
 -----屋食-----
 2011/02/06:シャカ豚
------------------------------------------------------------------------------------------------

 
関連記事