寿司・おでん・居酒屋 ほり米-ほりべえ-《納得の再訪》

のぶ@テレビ塔

2010年10月21日 14:40



納得の再訪( ̄▽ ̄)


初回訪問ですっかり気に入ってしまった「寿司・おでん・居酒屋 ほり米-べえ-」さん

和の職人技が随所に垣間見える料理はもちろんですが、
ダイニングバーと小料理屋の両面持ち合わせたようなお店の雰囲気もいいんですよね☆

今回は2回目(9/下),3回目(10/中)訪問分まとめてアップ

絶不調の「距離感合わない&手ブレ補正効かない」デジカメ事情のため、
ピント合ってそうな画像のみアップしてますのでご了承くださいませm(_ _)m

そういえば、3回目ご一緒した半数の方がデジイチ使用
その画像のキレイさを目にしちゃうとね・・・やっぱ欲しくなっちゃいます。。
------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆寿司・おでん・居酒屋 ほり米-ほりべえ-◆
 札幌市中央区南4条西5丁目 10 第4藤井ビル3F
 011-251-1566
 17:30~1:00(金土・祝前2:00、日祝22:00) 不定休 C10席(?) T6x1卓 Pなし
 http://ameblo.jp/tomo1193/
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓料理画像は下の「続きを読む」をクリック

内観はこんな感じ


乾杯♪



お通し(卯の花&イカゴロルイベ)


 2回とも多くの方が参加。申し訳ありませんがご紹介は省略させていただきますm(_ _)m

 2回目訪問時は・・・8人位いましたっけ(・∀・)? 詳しくはアンジーさんの記事でドウゾ
 3回目訪問時は・・・自分含め4人ですね♪ 詳しくはmojaさんの記事でドウゾ


そうそう
[寿司・おでん・和食]ならよくありそうですが[寿司・おでん・居酒屋]ってのは珍しい

あえて[居酒屋]の文字を入れたあたり、気構えることなくリラックスして来店してほしい、
そんな思いが込められている気がします(当社比)

実際、初来店の時[居酒屋]キーワードでかなり気がラクになったのはホントです♪


ってことでまずは3本柱の一角
■■■■■■[居酒屋]■■■■■■
でもショージキなところ[和食]カテゴリーあれば・・・やっぱソッチかな


ってことでお刺身からスタート♪




日高産ししゃも刺 850-


活〆黒そい 煎り酒添え 900-


真つぶ貝刺 950-


真つぶ貝刺 濃厚な肝醤油で!


「煎り酒」でいただく「ししゃも刺」と「黒そい」】 
 
 初めていただいた「ししゃも刺」。白身だしさっぱり?なんて思ってたのはミース!
 意外としっかり味でビックリ。しかも「煎り酒」も初めてだったので2度ビックリ

 「煎り酒」って素材を生かすタレなんですね
 白身魚との組み合わせで3度目のビックリ。ウンマかったなぁ。。( ̄¬ ̄*)



「肝醤油」でいただく「真つぶ」

 注文率100%! 毎回頼んじゃう「真つぶ」と「肝醤油」のコラボは絶品です♪
 濃厚かつキョーレツな肝醤油はクセになりますよ!
 
 肝の状態により提供していないこともあるのでご注意を



お次は一品料理



小肌のおつまみ 600-


いか一夜干しねぎ味噌和え 500-

・・・

・・・

・・・

・・・この2品は心躍りました♪ (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん


小肌のおつまみ
 生姜(茗荷?)がコハダの脂を調和&後押し☆
 キリっとした純米酒あたりキューっと飲みたくなります♪


いか一夜干しねぎ味噌和え
 前回、確か目の前にあったはずなのになぜか食べてないんですよね(・∀・)?

 一夜干しは居酒屋メニューっぽいけどネギ味噌で和えちゃうのはやはり和食でしょう
 ネギ味噌の香ばしさに噛めば噛むほど潮の香りが♪
 ストレートなネーミングから想像した以上に美味し!
 
 なるほど。激ウマだったから前回は自分食べられなかったのかな(・∀・)?
 ちょいと用足して席に戻ったら、もう無くなってた理由が今分かりました(笑)



ラストはようやく居酒屋らしきメニュー(?)を注文



ほっけフライ(タルタルソースかけ) 500-

 揚げ物部:揚げ物課カチョーさんが頼んだ1品
 メニューにあることすら知らなかった自分は揚げ物部シッカクかも
 
 ライス欲しくなる感じのサクっとした揚げ加減
 タルタルソースも自家製でしょうか、素材の良さもありウンマかった♪




さて、お次は3本柱の中核
■■■■■■「おでん」(`・ω・´)b ■■■■■■




おでん盛り合わせ


 今回は店主さんにお任せ

 和風に牛すじの旨みを加えた出汁をベースに各おでんタネから出る素材の旨みがプラス
 上品でウマウマ。自家製のつみれや揚げがイイ感じでしたよー♪
 
 これからの季節、主軸になりますね




最後は3本柱のトリ
■■■■■■「寿司」(`・ω・´)b ■■■■■■



さんま棒寿司 850-


 ( ̄▽ ̄)=3

 コチラにおじゃましたら必ず頼みたいのがコレ!

 脂・身ともめっさツキの良い根室サンマを軽く炙り、絶妙な押し具合でシャリと合体♪
 口に入れた時の一体感は説明するよりゼヒ食べてみてほしい寿司なんです

 ただ季節モノですからねーそろそろ収穫時期から外れるでしょうか。。
 もしメニューにあれば注文必須!

 今までご一緒した方全員が「旨い!」と評してますので間違いなく看板メニューでしょう♪



炙りえんがわ


サーモン


まぐろ


子持ち昆布 & 黒そい


炙りサーモン


炙りいか & うにだま


 (o_ _)ノ彡☆バンバン
 
 (_△_)ノ彡☆バンバン

 (* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん
 
 (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
 

 ドレもコレもいちいちウマイ(笑)
 「炙りえんがわ」はかなりヒットですね。目つぶって1分くらい余韻に浸ってました

 「うにだま」は未食なんで次回いただきまーす♪





あら汁 & あら(・∀・)?


ふー2回分ですが食べた、そして飲んだ♪
けっこう酔ったんだなぁ。。だってジュマ嬢がダブって見えるし・・・(* ̄0 ̄*)ノ□


料理に関してはまだまだたくさん引き出し持っておられる様子
定期的に通って少しずつ堪能したいと思います

ゴチソウサマでした☆
------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆公開データ
 2010/10/21:2回目アップ、実は3回目訪問♪
 2010/09/17:初訪問、イイお店見つけました♪
------------------------------------------------------------------------------------------------

 
関連記事