寿司・おでん・居酒屋 ほり米-ほりべえ-

のぶ@テレビ塔

2010年09月17日 20:50



イイお店見つけました( ̄▽ ̄)


味処酒房なかむら」さんを出て向かった先は「寿司・おでん・居酒屋 ほり米-べえ-」さん

こちらのお店は「喰いシュリん坊のグルメモリアル」シュリさんのはしご酒記事
少しだけ紹介されていたのですが、なぜか妙にビビーっと感じてめっさ気になってたお店!

味処酒房なかむら」さんから信号渡るだけの好位置だったため、
ノープラン(笑)で放流してたメンバーを引き連れ凸ってみました(o_ _)ノ彡☆バンバン

改めてメンバーです。
 ・なかむらさん常連のUさんMさん
 ・「大盛上等!ダイエット挫折日記 in 札幌」のマンボウさん
 ・「カチョーのレストランガイド」のmoja9292さん
 ・自分の計5人


苫小牧出身の店主さんが札幌・東京で修業、2010.5.15オープンしたばかりの新店です♪


------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆寿司・おでん・居酒屋 ほり米-べえ-◆
 札幌市中央区南4条西5丁目 10 第4藤井ビル3F
 011-251-1566
 17:30~1:00(金土・祝前2:00、日祝22:00) 不定休 C10席(?) T6x1卓 Pなし
 http://ameblo.jp/tomo1193/
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓料理画像は下の「続きを読む」をクリック

☆乾杯☆ & 赤いおしぼりは珍しいデス♪


 L字カウンタ-10席程に、6脚セットされた4人掛けの大きさのテーブルが1卓の店内

 「寿司・おでん・居酒屋」と冠してますが、ちょいと違った印象のお店で、
 キレイに並んだボトルやワインセラーがあるなど、小洒落たDining-Barのような感じ

 自家製梅酒が並んでるあたり小料理屋のような風情もあり個人的には大好きな雰囲気♪


 ささ、まずは乾杯( ^-^)/U ( ^-^)/U☆Uψ(`∇´) U\(^-^ ) U\(^-^ )

 メニュー表の画像は。。。。はっ!!画像どこ?(T-T ))(( T-T)
 ってことで引き続きでコチラでご確認くださいませ☆(The・オンブにダッコ)






だから青色LEDは要らないって言ってるでしょ(笑)


お通しは2品供されます♪

 誕生日席に座ったmoja9292さん持参の「青色LED」が久しぶりに登場!

 うーん、明るくなるのはウレシイけど要りません
 満場一致で非難の嵐喝采を受けシブシブしまってました。。チョイ酔いです(* ̄0 ̄*)ノ□


 お通し2品供されます。
 「サンマの煮こごり」は煮汁のゼラチンはきっちり冷させてるのですが、
 口の中で溶け出すのが早くてビックリ! コレだけでも焼酎2杯はイケそうです♪





真つぶ刺し 肝醤油添え


ワサビと肝醤油のコラボは言葉が出ない!


いか一夜干し ねぎ味噌和え


 まずはオススメの「真つぶ刺し 肝醤油添え」をいただきます

 ややトロみのついた肝醤油は濃厚かつキョーレツ!
 ワサビとコラボってみたところ、酒飲みにはタマラン刺激と旨みが(o_ _)ノ彡☆バンバン

 淡白なつぶなので濃い味わいが相性イイですね♪
 「肝醤油」は肝の状態により提供できないとか

 「いか一夜干し ねぎ味噌和え」、なぜかいただいてません(号泣!)
 コレ、次回の宿題です(`・ω・´)b



 もいっちょ、オススメをいただいてます♪



スタミナ豆腐 自家製食べるラー油添え


温玉入り♪ & 自家製食べるラー油(ブレブレ)


 豆腐に温玉・納豆・刻み海苔・糸唐辛子を重ね、オクラ・長芋をキラキラに散りばめてます

 「よく混ぜてからドウゾー!
 
 はいはいー!マゼるのは自分にお任せを♪
 (他の人マゼたら「食べるラー油」まで最初からマゼちゃいそうでしたから・・・セーフ)
 
 その「食べるラー油」を少しいただきました。いやーウンマイ!でもカライ!

 自分のように辛さ耐性のない方は、食べる時に少しのせて食べる方がヨサゲ
 辛いの好きな人は一緒にマゼちゃうのが、やはりウマサ爆発でしょうね♪

 結局ホロ酔いの方々が一緒にマゼちゃいましたので1口で終了(泣)



 さらにもいっちょ、オススメをいただきました♪
 目移りするメニューばかりでしたので、全てお任せでお願いしたのはナイショです(笑)




さんま棒寿司

 こりゃタマラン( ̄▽ ̄)

 根室直送だそうで、刺身で食べてもめっさウンマイでしょうね♪
 そんな脂のノリ・身ツキが良いサンマの表面を軽く炙っちゃってます

 サンマが口の中で溶けていくのはズルいの一言。
 身の柔らかさに丁度いいシャリの〆具合。いやはや、一体感ハンパないかも
 うーん・・・参ったな、コレ旨すぎ。

 寿司職人のワザが光る1品に満場一致で高評価の1品でした♪





焼酎はこんな感じのセットで供されます


日本酒 & 自家製梅酒がたくさん

 パッと見た感じ、職人気質オーラを発してる店主さんですが、意外とお話好き
 いや、逆に気さくと言ってもいいでしょう♪
 
 好きなアーティストに「ラウドネス」は・・・うん、めっさ共感です(笑)
 自分も好きなんですよねー「S.D.I」「IN THE MIRROR」など、今聴いてもシビれます☆
 
 店主さんのみならず奥さんもお話好き!
 マンボウさんがアンケートの好きな食べ物に「ラーメン」と書いたことでラーメン談義に。
 
 ってことでお店で提供してる「おでんラーメン」をいただきました♪



おでんラーメン 650-


牛スジが決め手 & 和田山製麺さんの中太麺


 痛恨の露出ミス。。m(_ _)m

 ラーメンは1番気合い入れて写したんですけどね。。空回りした結果です(泣)

 やや濃いめながら出汁がしっかり効いたスープは和の職人さんらしい和風仕上げ
 牛スジを仕込む際にできるあるモノも入っているそうで、旨み・滋味に富んだ1杯

 麺は和田山製麺さんの緩めウェーブ中太麺。色々試して現在の麺に落ち着いたとのこと
 ツルっといただける食感でスープとの相性はGoodでしたよ!

 具は豆腐、ガンモ、牛スジなどおでんタネの他、ネギなどの薬味で構成され、
 タネは日によって異なるそうです

 コレにめっさ辛い「柚こしょう」を溶かすとパンチある1杯に♪
 うん、飲んだ後にピッタリな1杯にマンゾクでした(o_ _)ノ彡☆バンバン





クリームチーズの西京漬け 酒盗添え


 そろそろ帰ろうとしてるのにオーダーしちゃうmoja9292さん(* ̄0 ̄*)ノ□
 コレ次回訪問した時ね!絶対頼もうね!なんて会話は何だったんだろ(笑)

 クリチー西京漬けの甘濃さ、酒盗の辛濃さ(塩辛さ)で濃厚ダブルですね!
 
 ウンマくないワケありません。ぜひ日本酒の肴でいただくのがユメです♪
 だから次回って言ったのに・・・はっ!!次回頼めばいいんだ(o_ _)ノ彡☆バンバン
 
 個人的には海苔があるとベスト!!




開店する前は世田谷区等々力で3年間ほど修業されていたとのこと。
つまり札幌でオープンにあたっては固定客ナシの状態からスタートしてるお店です

店主さん、奥さんのお2人で営まれており雰囲気もイイ・・・ってことでローテ決定(・∀・)b

ゴチソウサマでした☆
次回はウンマイ肴と「自家製梅酒」をぜひ。

-----
マンボウさん
 今回はお誘いいただきありがとうございました。・・・って人脈広すぎ!
 たまには自分から誘わないとイカンですね!またお付き合いくださいませ♪

moja9292さん
 ハンネ長くなりましたね・・・書きにくいので次から「moja」さんに戻します(←コラ)
 ススキノにはまだまだイイお店がたくさんありますしね♪
 既存ローテのみならず新規開拓もお付き合いくださいませ!

常連Uさん
 お久しぶりでした!
 おそらく1ヶ月半後にお会いできると思いますので、またよろしくお願いします(笑)

常連Mさん
 後輩とはオドロキです(^▽^;)
 次回はぜひ最後まで! ナポリタン部参加したいです♪

また集いましょう!
------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆公開データ
 2010/09/17:初訪問、イイお店見つけました♪
------------------------------------------------------------------------------------------------

 
関連記事