つけめんTETSU in のぶ亭
↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m
オーフ( ̄▽ ̄) in のぶ亭
今回は千駄木の有名店「
つけめんTETSU」さんのつけ麺!
食べたことないですからね!
おそらく北海道初上陸?らしいので興味津々で頂きました♪
※
今回ご紹介するのはまだ正式通販されていないつけ麺ですm(_ _)m
店主さんのご好意により親交の深い
マンボウさん宅に届けられ、
自分も場所を提供するかわりにちゃっかり頂いちゃったって寸法です(笑)
TETSUさん、ごちそうさまでした♪
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆つけめんTETSU◆
東京都文京区千駄木4-1-14
03-3827-6272
11:30~15:45 18:00~22:00(店名変更別メニュー提供) 無休 C9席 Pなし
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓メニュー・ラーメン画像は下の「続きを読む」をクリック
乾杯♪
おつまみたち
北海道にいながら食べられるとは思ってもみなかったのでウレシイ限りです
マンボウさんの号令で「
TETSU」さんキーワードでいそいそ集まった3人(笑)
まずは乾杯!
フフ・・・昼間14時です
天気もいいし外行きなさい!って話ですが「
TETSU」さんのつけ麺には敵いません(笑)
メインは「
つけめんTETSU」さんのつけ麺ですからねー
お酒のつまみ程度を数種用意。
「
シルクエビスうめー!」とか、ラーメン屋さんの情報交換しながらしばし談笑
気の合う仲間同士、日曜昼から飲んだくれるのもまたオツなものです
さて、「
つけめんTETSU」さんのつけ麺。テレビや雑誌などでよく拝見するお店。
札幌からほとんど出ない自分はもちろん食べたことありません
マンボウさんがTETSUさんと親交が深い事は以前から知っていました。
近所に住んでいたこともあり随分と通いつめてた様子
そんなこともあり今回正式通販前ですが送っていただいたという経緯があります。
マンボウさんの人徳(!?)ですね(笑)
サー食べましょう!
豚骨魚介
本店で提供されている豚骨魚介つけめん。
未食なので以前の浅草開花楼さん時代や自家製麺に切り替えた直後の麺は知りません。
今回の麺は素直にうまいですね
カタ茹で&キッチリ冷やして頂きましたがコシがあり喉越しもスムーズ
テレビ、雑誌で観るより細く感じますが今現在提供されてるのはコレなんでしょうね。
「の」の字なると用意しておけばよかった
焼き石があればほぼお店で頂くのと変わらない味かもしれませんね!
鶏魚介
本店、大宮店の夜営業で提供されている鶏魚介つけめん。
個人的には「
豚骨魚介」より好み!
鶏の旨みを十分に感じる濃厚なつけだれは意外と後味すっきりしてます!
いやーごちそうさまでした!!
貴重な体験でした。東京出張時に絶対訪問したいお店です
麺オフ、いつでも大歓迎ですよ♪
詳しくは
マンボウさんのアップ記事をごらんください
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2009/04/12:豚骨魚介、鶏魚介
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
関連記事