中国北方家庭料理 順香《夏の麺》

のぶ@テレビ塔

2011年08月05日 07:50




約3ヶ月ぶりアップの「中国北方家庭料理 順香-しゅんしゃん-」さん

今年1月から始まった「季節替りのメニュー」と銘打った待望の麺ランチは、
「坦々麺」「酸辣面」と温メニューに続き、先月中旬から「棒々鶏涼面」を提供開始!

昨年も提供され好評だったメニューのひとつですね♪

よく味付けされた鶏肉に香ばしいゴマだれ、シャッキリレタスで清涼感溢れる1杯
ドンブリまでキッチリ冷やされた真夏仕様の人気メニューです(o_ _)ノ彡☆バンバン


------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆中国北方家庭料理 順香-しゅんしゃん-◆
 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌時計台ビルB1F
 011-233-1898
 11:00~14:30 17:00~23:00(LO.22:00) 日祝休 C5+7席 T2x5卓 Pなし
 http://shunxiang.jp/
------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓麺ランチ画像は下の「続きを読む」をクリック

メニュー


棒々鶏涼面 850-


コシのある中細麺


味の染みた棒々鶏☆


キュウリ&レタス


 昨年に引き続き提供の「棒々鶏涼面」。1年ぶりにイタダキマス☆

 ヒンヤリ冷やされたドンブリに中細麺・鶏肉・レタス・キュウリ・トマト・茹で玉子半分。
 その上からピリ辛のゴマだれがたっぷりとかけられています
 
 うん、煎りゴマ風味マンテンのゴマだれが自分には不思議な感じなんですよねー
 濃厚でピリ辛なのに後味しつこくないと言うか・・・・・昨年と同じ感想でスンマセン(笑)
 
 バッチリ味付けされた鶏肉は食感もよくずっーーと噛んでたい逸品♪
 この鶏肉ライスだけでもイケちゃうんじゃないかな!?

 昨年はサラダ、ザーサイ、小ライスが付いてたのですが現在は・・・うーん残念。
 せめてライスはセットしてほしいなぁ。。ってことで小ライス復活希望です!!


 暑くて食欲ない時にでもサッパリ食べられる清涼感がめっさ好印象
 人気あるものうなづける1杯!マンゾクです☆








酸辣面 780-


コシのある中細麺




牛モモ肉としめじエリンギ等きのこの黒胡椒炒め 900-


酸辣面
 7月中旬まで提供していた「酸辣面
 じわじわ汗が出てくるややトロみあるスッパ辛いスープがウマし!

 辛さより酸味が程よく胡椒が効いてて食べやすい仕上がりでしたよ!
 チンゲン菜、きのこ、豚肉の細切りがたっぷり入ったマンプク度も高めな1杯でした
 

牛モモ肉としめじエリンギ等きのこの黒胡椒炒め
 黒胡椒のスパイシーコーティングが食欲増進系
 脂好きとしてはややモノ足りないモモ肉ですが主役はキノコたちですからね♪

 エリンギってあんま食べたことなかったけどウンマイですね!
 ってことでキノコ補給(?)にはうってつけの1品です(笑)
 

ゴチソウサマでした☆


ホーント、どのメニューもウマイ♪
不動の人気No.1はAの「麻婆豆腐」ですが最近はBの「日替り」も人気高いですね。
店主さんの数あるレパートリーを堪能できるBはオススメです☆
------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆公開データ
 ---ランチ---
 2011/08/05:棒々鶏涼麺、酸辣麺、新D
 2011/01/28:麻婆豆腐
 2011/01/11:坦々麺。待望の麺類ランチ。
 2010/12/03:ちょいためシリーズ。11~12月のランチメニュー
 2010/10/06:ちょいためシリーズ。9~10月のランチメニュー
 2010/08/06:棒々鶏涼麺など5種類
 2009/08/03:十勝音更産アスパラと海鮮炒め(同行:玉ネギと豚肉炒め、中国北方のエビチリ)
 2008/10/30:麻婆豆腐、エビチリ、煮込みハンバーグ
 2008/07/18:肉炒青椒干豆腐(同行:麻婆豆腐)
 2008/05/13:青椒肉段(同行:牛肉と大根の煮込み)
 ---ディナーー---
 2011/05/12:3品紹介。グオラオ、炒飯、油淋鶏
 2010/11/05:6品紹介。グオラオ、春巻き、あんかけ焼きそばなど
 2010/06/02:7品紹介。念願のグオラオ♪
------------------------------------------------------------------------------------------

 
関連記事