旬魚旬菜 典ノ庭《ちょいため》
ちょい溜めシリーズ( ̄▽ ̄)♪
軽く飲みたい平日夜、よく「
旬魚旬菜 典ノ庭」さんを利用させていただいてます
会社界隈だし料理はウンマイし、何よりEちゃんいるし
(…ん?カミング?)
けっこう通ってるのですがなかなかアップできず・・・
ってことでちょっと溜まった画像を一気にアップします
「ちょいためシリーズ」いいかも・・・
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆旬魚旬菜 典ノ庭◆
札幌市中央区北3条西2丁目 カミヤマビルB1F
011-232-5525
11:30~14:00(LO.13:30) 17:00~0:00 日祝休 C5席 T4x8卓 Pなし
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓料理画像は下の「続きを読む」をクリック
鶏のタタキ山わさび和え 450-
毎回「いつもの」で通じる「
鶏のタタキ山わさび和え」
しっかり歯応えの鶏肉にキョーレツに絡む山わさびがタマリマセン(o_ _)ノ彡☆バンバン
鼻が痛くなるほど突き抜けるウマさにヤミツキです♪
もしかすると「のぶチューニング」かも!?
突き抜けたい方は山ワサビ多めでお願いしてみてください( ̄o ̄)o
鮪の山わさび和え 650-
鶏ではなく鮪も提供してることも多いので魚好きな方は「
鮪の山わさび和え」をぜひ!
ホント旨いので「
鶏のタタキ山わさび和え」と
ダブルで頼むこともありますが・・・
鼻はエライことになります(笑:経験談)
特大縞ホッケ 950-
つぼ鯛 1,200-
焼魚なら「
つぼ鯛」「
縞ホッケ」がオススメ!
道外からの出張者がいたら必ず頼みます・・・いや、いなくても頼んじゃいます♪
どっちとも脂のノリ・身の締りが良く味がしっかりしてるのでビールや焼酎だけではなく
たまーにライスが欲しくなる1品(笑)
個人的定番です(o_ _)ノ彡☆バンバン
お次は「刺身」編
〆鯖 600-
〆鯖とタコ
寒ブリ(季節限定) & ほたて 600-
「
自家製〆鯖」はN本君が必ず頼む1品。実は自分食べたことないんですよね
N本君、瞬サツしちゃうので食べようと思った時には大根のツマのみ(笑)
USSI君がいたら大根すらなく皿しかない状態に…
「
寒ブリ」「
ホタテ」もウンマかったなぁ。。(画像は4月撮影)
お次は「その他定番料理」編
ほたてバター焼 680-
ガーリックポテフラ 400- & エイヒレ 520-
クリームチーズの酒盗がけ 480-
「
ほたてバター焼」は毎回頼みます。レモンの有無はスルーでどうぞ(笑)
ホタテは大振りながら旨み十分!
アスパラも好きな野菜なのでね、これからも毎回頼むと思います♪
「エイヒレ」「酒盗」は日本酒モードの時必須です(o_ _)ノ彡☆バンバン
お次は「旬のウンマイもの」編
秋鮭白子天ぷら 450-
春野菜の照焼ナンピザ 650-
タラの芽天ぷら 450- & 筍のチーズはさみ
そろそろカキやタチの季節ですね♪
カキ酢、フライ、天ぷら、タチポン、天ぷら・・・( ̄¬ ̄*)
最後はプロフィール画像にも使用させていただいてる「
サラダ」で〆
ラーメンサラダ 580-
いつもゴチソウサマです☆
定番の「
鶏のタタキ山わさび和え」のほか、旬な魚野菜を使った創作料理も多く、
その日の仕入れでサクっとウンマイメニューも用意。何度通っても飽きません♪
自信を持ってオススメできるお店です(o_ _)ノ彡☆バンバン
まだ次のちょいためまで
アディオーーーーース(笑)
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2010/09/19:ちょいためシリーズ
2010/07/24: 6品紹介。我がホーム、安心安定の美味しさ!
2010/02/14: 5品紹介。キャサリン♪さん、キャロライン♪さんとオフ!(その2)
2009/11/10: 5品紹介。キャサリン♪さん、キャロライン♪さんとオフ!(その1)
2009/10/21: 4品紹介。マンボウさんを囲む会
※過去データは右上の「カテゴリー」からどうぞ!
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
関連記事