らーめん 麺のひな詩
1日1回もポチッとクリック!お願いしますm(_ _)m
約3ヶ月ぶりの「
らーめん麺のひな詩」さん
今月より土曜日限定「
えびどろ」を提供開始!(土曜はこの1品のみ)
定休日がなくなり大変でしょうが店主さんの気力が充実してるってことですね!
オレンジの専用暖簾で気合も十分です(o_ _)ノ彡☆バンバン
この「
えびどろ」というネーミングは、いつも参考にさせて頂いてる
「
さっぽろ麺くいブログ2」の
まつもと由季さんが名付け親とのこと!
ってことでさっそく行って来ました
ポイントカード変更なし
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆らーめん麺のひな詩◆
札幌市中央区北3条東3丁目 酒井ビル1F
011-207-4848
11:00~15:00 17:00~21:00(土曜通し営業「えびどろ」のみ提供) C10席 Pなし
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓ラーメン画像は下の「続きを読む」をクリック
えびどろ 700-
小林製麺さんの太ストレート麺 & 器底には桜エビ♪
土曜日は通し営業となっており「
えびどろ」1品のみ限定50食での提供です
# ライスはあるようでした
1品提供ですからね、何て言って頼んでいいか悩む小市民な自分(笑)
店員さんに「えびどろで・・・」とこっそり伝えて注文します
【
スープ】
トンコツベースに醤油ダレ、エビ風味はほんのりと香ります
ネットリ感の強いスープだけで飲んじゃうと塩気が立ってる印象でけっこうショッパメ
よく混ぜる必要ありと思い底からグイグイ混ぜると・・・おおー?桜エビを大量に発見(笑)
この桜エビと太麺を絡めていただくと個人的には丁度良いバランスに感じました
【
麺】
小林製麺さんの太ストレート麺。プリモチでスープの受け止めもイイ感じ♪
もっと重たいスープにも対応できそう・・・うん、この麺ウンマイッス!!
【
具】
チャーシュー、メンマ、小口ネギ、キャベツ、器底に桜エビ。
よく混ぜると桜エビが効果的に効いてきますね。
ダイレクトにエビを味わえます・・・って当たり前か
トロみの強いスープに太ストレート麺
麺を食べ終えた頃にはあまりスープ残ってませんでした。麺に絡みまくったんですね!
名前から察するイメージよりインパクト控えめですがなかなかのバランス♪
エビが突出していないのでエビパワー(!?)は「
えびそば一幻」さんに分がありますが、
広く受け入れらそうなバランスの取れた1杯だと思います
もちろん完食完飲で大満足!
ごちそうさまでした☆
深い器での提供ですが長い割り箸が用意されてるあたりも好印象です♪
定番メニューの他、
昼10,夜10食限定の「
店主のきまぐれ とりめん(〆おにぎり付)」(700-)や、
「
辛い正油」(700-)などが貼り紙されてました
要再訪のお店。またおじゃまします
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2010/01/17:(土曜限定)えびどろ
2009/10/06:こっさりみそ(同行:あっさりしお)
2009/08/11:あっさり(みそ、しお、しょうゆ、辛みそ)+バクダンおにぎり
2009/07/31:こっさり(みそ、しお、しょうゆ、辛みそ)
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
関連記事