乾杯!( ^o^)/□( ^o^)/□☆□ψ(`∇´)□\(^o^ )□\(^o^ )
1軒目の「
町のすし家 四季花まる 時計台店」さんから歩いて移動
そう。この距離はフツーに歩けば約12分かかります(当社比)
そこを5分で走ってみてください
ラン&ラーな方以外は息切れ確実です(笑)
さて、お店に着くとカウンター(しかないけど)に陣取る後姿は!?
おー!
mojaさんお久しぶりです!
・・・
そうでもないですね(笑)
自分未アップですが、つい先日ランチオフでご一緒させて頂きました(記事は
コチラ)
何はともあれ乾杯でしょう。ハートランドください!
このビール好きな方多いですね♪
最近はもっぱら焼酎ですが自分もン十年前から好きなビールです
店主さん:「すいません、こちらの方が全部飲まれましたm(_ _)m 」
・・・
一同
mojaさんを見つめます。正確には
睨んでますが正解でしょう
じゃあ自分は黒糖「れんと」を頂きましょう!
カンパイ!( ^o^)/□( ^o^)/□☆□ψ(`∇´)□\(^o^ )□\(^o^ )
つけもの & エリンギ 各300-
おつまみがあるのは酒飲みにはウレシイですね♪
金土は深夜0時まで営業なので軽めのおつまみを用意してます
でも!何か口寂しいのも事実!(`・ω・´)b
店主さんに相談したところ、
「厨房狭いので色々な料理は用意できないんですよ(泣)」
「横丁に入ってる他のお店から出前とか持ち込みメニュー考えていたところです」
フムフム。それはいいかも!
すかさず
Sンボウさん、
ψ(`∇´)ψ:「じゃー
おたこさんからタコ焼き買ってくるよ!」
ん?
ダッシュで向かった所を見ると・・・かなり前から気になってたお店のようです
噂では△※◆が◎▼$#だとか!
それを聞いた
マイクさんまで一緒に行ってしまう始末・・・うーん男です(笑)
ささ、たこ焼き届くまで飲んで待ちますか
時間も時間だし店主さんもご一緒に!
乾杯!( ^o^)/□( ^o^)/□☆□\(^o^ )□\(^o^ )
それにしても
Sンボウさん&
マイクさんの帰還が遅い。何やってんだか。。
詳細不明でしたがマンボウさんの
アップ記事を見て判明!
なるほど。そうきたか(o_ _)ノ彡☆バンバン
ハートランド売り切れを理由に「
おたこさん」で飲んでいたとは!
むー。おそらく小1時間はいなかったですね
ようやく帰還しテイクアウトしたタコ焼きはコレ!
【おたこさん】サルサチーズえび焼きアボカドのせ 600- & きむち納豆たこ焼き 550-
お。。う、美味い!
あっさりしてますがトッピングが濃いめなので良いバランスです
サルサチーズ…(略)はちょい酸っぱさと辛さがあり焼酎よりビールに合いそう!
これもウンマイですが個人的には「
きむち納豆」にロックオン♪
いやー、これ美味いです。ネギ+海苔がまたいい感じに酒飲み心をくすぐります
全員であっという間に完食。5人では足りないですね(笑)
すかさず
Rンボウさん(形態変化済)
ψ(`∇´)ψ:「え?じゃー
おたこさんからオレが買ってくるから!」
・・・
惚れたようです。岡惚れと言うらしいですね(笑)
結局、
粋人さん・mojaさんまでが買いに行く始末
これは自分も行かなくちゃ! と席を立った瞬間、
粋人さんから
「のぶさんは行っちゃダメ。Rンボウさんのジャマしないように。」
とまさかのマッタ指令が出て身動きとれず(笑)
むぅ。。
「
おたこさん」は別口で訪問することにしてラーメン食べます♪
オニヒゲしょうゆ 500-
日に日に魚が濃くなってる気がします。特に夜帯の濃さはいいですね
チャーシューの仕上がりも良くなりました
すっかり長居してしまい気づけば
AM12時前!
「帰らないでー!」と可愛らしい女性が乱入したり色々なことがあった今回のプチオフ。
誰だったのでしょう・・・
いやー楽しかったです♪ またご一緒しましょう
翌朝早い
粋人さんが帰られ残る4人で南下しサブロクを渡ります
1軒過ごし、その後一緒に北上したはずですが・・・!?
気づけば1人両手持ち飲み。うーん、みなさんどちらへ???
今度は最後までお付き合いくださいね(笑)
おつかれさまでしたm(_ _)m
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2009/05/25:オニヒゲしょうゆ+焼酎数杯+たこ焼き
2009/05/17:オニヒゲしょうゆ+ごはん(同行:オニヒゲしょうゆ+タマゴごはん)
2009/05/11:オニヒゲしょうゆ+ビール2本+焼酎4杯+おつまみ
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆