らーめん ほっぺ家

のぶ@テレビ塔

2009年02月10日 14:55




 ↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m


オープン以来の再訪となる「らーめん ほっぺ家」さん
約3ヶ月半ぶりと職場に近いのにほとんとご無沙汰

念願の「つけ麺」、ようやく頂いてきました

味噌」は50円値下げされ750円に。「大盛」も提供開始してました♪

ショップカード変更なし
------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆らーめん ほっぺ家◆
 札幌市中央区北2条東2丁目 1-22 久米ビル1F
 011-272-9888
 11:30~15:00 17:00~20:00※祝日は昼間のみ 日曜休 C8席 Pなし
 11:30~15:00 平日(月~金)ランチタイムサービスで小ライス無料
-----------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓メニュー・ラーメン画像は下の「続きを読む」をクリック

メニュー


和風 750-


つけめん 800-


つけめんの割りスープ

初訪のUSSI君は「和風」、自分は「つけめん」を注文
小ライスサービス時間帯でしたのでもちろんお願いします

和風
 オープン時は粘度もなくサラっと効かせた魚介に対し、今回はトロみもあり魚介は強め!
 バランス調整されたのかな? ちょい濃厚な方向に変わりました
 最近流行りの味わいでしっかりと「和風豚骨醤油」にカテゴってます
 画像見てもスープの色が濃くなり魚粉が増えてます。
 
 具も変更。白髪ネギはモリ良し、小口ネギ・人参で彩りを追加してます
 小口ネギ・・・少ないかな なくてもいいかもしれません
 チャーシューはロール巻に
 
 細部が変わっていい方向になったと思います

つけめん
 こちらもバランス見直されたかも?
 慣れたせいかもですが、以前のガッツリ濃厚な印象はなく意外とあっさりな印象
 小林製麺さんの全粒粉中太ちぢれ麺。プリプリでウンマイです
 最近は250gでも少なく感じますね、300gは欲しいところ
 
 つけダレの中に具でチャーシュー、メンマ、ねぎ。 麺の上には白ゴマと三つ葉。 
 ばらチャーシューは柔らかく美味、メンマは太く食感がいいタイプ。

 ノーコールで供される「割りスープ」は豚骨のいい香りがします
 欲言っちゃうとキリないですがなかなか好みの1杯♪


当初はなかった「大盛」も提供開始。会社ラーメン部の若手も誘いやすくなりました
昼の選択肢に入れちゃいます♪

------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆公開データ
 2009/02/10:つけ麺(同行:和風)
 2008/10/24:和風(同行:味噌、つけ麺)
------------------------------------------------------------------------------------------------

 
関連記事