福来軒本店
「屋台屋」さんに行った時、ふと思い出した「福来軒本店」さんへ。
やはりこの店の佇まいも味があります。
本店は学生時代以来ですが、昔ながらの札幌味噌はやっぱり口に合います。
先客0人、後客4人
福来軒本店
札幌市中央区南16条西8丁目 1-26
11:00~23:00 無休 15席 P8台くらい(店斜め向かい)
メニュー・ラーメン画像はこちらに ⇒
味噌 700-
味のある佇まい繋がりで再訪しましたが、いや~懐かしい!
久しぶりなんで工程が見える中華鍋のまん前に座り「味噌」を注文。
# 味噌以外食べた記憶ないかも。。
まず中華鍋に油を入れ、チンチンになったところにたっぷりモヤシを投入。
火の手がボワァ~と上がります。目の前だったしちょっとビビりました
軽くなじんだところにスープを入れ一緒に炒めます。
麺が茹で上がった頃合いで丼に中華鍋からスープだけを入れ、麺を湯切ってスープの中へ。
残ったモヤシを麺にかぶせ、ネギ、メンマ、ゆで玉子、モモチャーシューを盛り付け完成。
「はいよ!味噌!」と手渡されたラーメンはまさに札幌味噌ラーメン!
スープを一口・・
うん、化調がかなり強いけど懐かしい味わいです。
モヤシと一緒に麺をズルズル・・
うん、西山製麺さんのこれまた懐かしさを感じさせる味わいと食感。。
モヤシも特有の臭みもなく、よく麺・スープに合ってます。
玉子は流行りの半熟じゃないしっかり固ゆでだし、チャーシューも薄くて固い。
でもこれでいいんです。
札幌味噌をしっかり堪能しました。
いや~懐かしかった
関連記事