串処 猫目家《7/14オープン》

のぶ@テレビ塔

2011年07月21日 07:50




2011.07.14オープンの「串処 猫目家」さん
ホルモン中毒」さんが2Fだけの営業となり同建物1Fがヤキトリ屋さんになりました。

撮り忘れたけど入口横の窓が「猫の目」にバージョンアップ(o_ _)ノ彡☆バンバン
遠くから見ると意外にリアルなんですよねー

ホルモン中毒」スタッフさんブログにちょいと載ってますので見てみてくださいませ♪
コチラの記事。勝手リンクすんませんm(_ _)m



串モノは80円~150円と安めの値段設定で25種類ほど
ノーチャージもウレシイ感じですが飲み放題ないのが残念ですねー

ホルモン中毒」さんは90分980円あるので焼鳥気分でも焼肉食べちゃうかもな2011夏
何はともあれ初訪問、色々頼んでみましたよ♪

------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆串処 猫目家-ねこめや-◆
 札幌市中央区南1条東2丁目 13-6 1F
 011-241-0028
 17:00~2:00 無休 C5席 T4x2,2x4卓 Pなし
------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓やきとり画像は下の「続きを読む」をクリック










メニュー(クリックで拡大)


乾杯(ビールはサントリーモルツのみ)


串物いろいろ


つくね 120x2-


 個室仕切りや排煙ダクトが取り外され縦長のオープンスペースに変更された店内
 移動可能なテーブル卓なので大人数でもフレキシブルに対応できるようです

 まずはビールで乾杯! ̄∇ ̄)/□☆□\( ̄¬ ̄


 串物は12時から時計回りに豚串・せせり・鶏モモ肉・うずら・鶏皮・鶏白レバー

 全体的に火の通りは弱めですかねー
 鶏皮とかカリッカリで食べたい方なので次回はちょい強めでお願いしてみよっ♪

 「つくね」はしっかり火が通っててホッコリ仕上げ。紫蘇が効いててウマし!







豚カシラ 130x2-


銀杏 100x2-


手羽先 150x2-


ヤゲン 130x2-


 「銀杏」は100-とエライ安いですが苦味強かったかな?

 お店の方からオススメいただいた「豚カシラ」は美味しかったなぁ。。
 脂が少なく適度な歯応えある肉質でコク旨みも十分☆

 でも個人的No.1だったのが「ヤゲン」!
 コリコリ食感はモチロンちょいと付いてるサッパリした肉がまたウンマイのです♪♪♪

 ケンタでもキールが1番好きなんでゴキゲンにハマっちゃいました(o_ _)ノ彡☆バンバン
 

 後半なかなかウンマかったけど全般的に塩コショウ控えめなんですよね
 自分としてはさらに塩コショウや一味唐辛子が欲しくなるやや物足りない感じ。

 卓上に調味料置いてないのは残念ですがお願いしたら持ってきてくれそうでしたよ☆


 さて、最後にもう1品頼んで〆ようと改めてメニュー見てみると・・・お?
 うーんホタテの「ヒモ」「卵」はあるけど「貝柱」がないんですね(笑)

 「ホルモン中毒」さんで出してたっけ???
 なーんて色々考えてるうちに海鮮モノで〆たくなりました(o_ _)ノ彡☆バンバン

 ってことで「たこ焼串」とトリハイで〆ます♪ 






トリハイ


トリハイ☆トリハイ


たこ焼串 130x2-



 ・・・
 

 ・・・

 
 ・・・

 
 ・・・「タコの焼串」じゃなく「タコ焼きの串」か・・・


 ミース!
 メニューよく見ると「珍串」カテゴリーに入ってました
 タコゲソとか出てくると思ってたのに・・・これはミス♪
 
 冷静に考えれば分かったんでしょうけどねー酔っ払いってことでひとつ…(* ̄0 ̄*)ノ□



ゴチソウサマでした☆

短髪の若いイケメンスタッフさんの接客応対がめっさ好印象!
まだオープンしたばかりで色々あるでしょうがこれからもガンバってくださいませ♪

開店おめでとうございます( ̄▽ ̄)
------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆公開データ
 2011/07/21:12品紹介。初訪問
 --- 和顔本館 鶏魚楼 ---
 2011/07/13: 8品紹介、5000円⇒3980円コース
 ---ホルモン中毒---
 2011/03/04:15品紹介。たまにはガッツリ食べないと!
 2010/08/11: 7品紹介。まんまるウルテ復活☆
 2010/06/09:3,500円+刺身コース、ねぎラーメンで〆
 2010/03/16:10品紹介。テッチャン、ウルテ等
 2010/02/17:3,500円コース他にいろいろ。ランチトリオ夜バージョン
 2010/01/19:3,500円コース他にいろいろ。新春オフ
 2010/01/05: 5品紹介。馬レバ刺、セセリ、上ミノ、上ガツ、牛レバー等
 2009/12/16: 6品紹介。牛レバ刺、マルチョウ、ウルテ、馬タン、リブカルビ等
 2009/10/14: 6品紹介。牛サガリ・牛ホホ、ホルモン・ギアラ等
 ---内臓天国 by ホルモン中毒---
 2011/01/25:ランチ:牛サガリ定食(同行:本日のカレー)
 2010/11/18:ランチカレーバイキング終了(11/25からワンコインカレー)
 2010/10/19:ランチカレーバイキング再び☆
 2010/09/10:ランチカレーバイキング初訪問☆
 ---海鮮居酒屋 蛇之助---
 2010/10/22: 3品紹介。
 2009/12/02:初訪問。海の幸・薩摩地鶏の美味しいお店
 ---和食居酒屋 和顔 本店---
 2009/02/21: 3品紹介。
------------------------------------------------------------------------------------------

 
関連記事