蔵元直営 千歳鶴 吉翔-きっしょう-

のぶ@テレビ塔

2011年06月21日 07:50






夜初訪問の「蔵元直営 千歳鶴 吉翔-きっしょう-」さん
何度かランチ訪問してたお店で夜メニューが気になって仕方がなかったんですよね♪

会社界隈とはいえ会社メンバーじゃつまらん(The同じ顔ぶれ)・・・ってことで今回は
大盛上等!ダイエット挫折日記 in 札幌 」のマンボウさん
ボーイン☆ボーショク from 札幌」のmojaさん
のディナートリオとピンクレディーKチャンの4人でお酒を浴びることに(笑)


今年3月の「札幌駅前通地下歩行空間」開通に伴い、現在は日曜祝日も営業中です。
------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆蔵元直営 千歳鶴 吉翔-きっしょう-◆
 札幌市中央区北1条西4丁目2-2 札幌ノースプラザB1F
 011-242-2205
 11:00~14:00(月-土) 17:00~23:00(日祝22:00) 無休 74席(宴会最大30名) Pなし
 11:00~11:30 13:00~はランチドリンクサービス
------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓料理画像は下の「続きを読む」をクリック

ビールはキリン一番絞り☆


乾杯☆


お通しは日本酒付き♪


 マンボウさんとラーメン食べた後、軽く飲みたいよね? ってことでコチラを提案
 日本酒メインだしmojaさん呼んじゃう? にてディナートリオ招集です

 でもディナートリオだけじゃつまらん(The同じ顔ぶれ)・・・ってことでKチャンも召集♪
 いやー見事に釣られていただき感謝です(o_ _)ノ彡☆バンバン


 ここ「吉翔」さんのお通しは食前酒(?)として日本酒が供されるんですよね。
 以前おじゃました「地の酒・地の酉 まる田 七番蔵」さんもそうでした







雄武産ほたての燻製 580-


いぶりがっこ


銀ダラ大吟醸酒粕


 ラーメン食べた後なんで軽くつまめる酒のアテばかりお願いしています
 うーん、最初から日本酒モード系を注文しちゃうあたりラーメンの影響大ですね(笑)


 この中でも「銀ダラ大吟醸酒粕」がめっさヒット!
 酒粕特有の風味が脂のクドさをうまいこと中和。やっぱ粕漬けはウマイもんですね!

 「大吟醸」の酒粕をじっくり楽しむには大根おろし&レモンは不要でしょね。
 おかわりしたかった1品。これは注文必須かも(* ̄0 ̄*)ノ□






とりなんこつ


レバー


 mojaさん到着までビールでガマンしよう(`・ω・´)

 と、ナゾの協定が結ばれビールに合う酒のアテもお願いします。
 やっぱビールには枝豆とかやきとりですよね♪

 串打ちがバラバラな感じですが・・・味は変わらないですからね、ま、いっか♪






mojaさん到着:乾杯☆


 ようやくmojaさん到着☆おつかれさまでーす! にて乾杯!!
 

 ・・・自分、ビールでガマンしてない件(笑)

 ラーメンのおかげでビールだとお腹パンパンになっちゃって・・・ハイm(_ _)m
 まぁ日本酒は何とかガマンしたのでヨシとします(o_ _)ノ彡☆バンバン


 さーmojaさんお腹空いてますよね!? ガンガン注文しちゃってくださいませ♪
 






つぶわさ


エイヒレ


めふん


自家製寄せ豆腐 三升漬け 480-


タコ頭の燻製 380-


 ・・・・?

 うーん見事に酒のアテばかり(笑)
 日本酒、焼酎にバッチリ合うアテの数々・・・こりゃタマリません♪

 「つぶわさ」は辛み旨みが鼻腔をかけめぐるし
 「エイヒレ」はずっと噛んでられる身厚さで香ばしさ持続するし
 「めふん」はmojaさん独占しちゃうし「自家製寄せ豆腐」はのぶさん三升漬けはムリって
 言われるし「タコ頭の燻製」も食べてないし(泣)
 

 こんな酒のアテ目の前にしたら焼酎じゃなく日本酒でしょう(o_ _)ノ彡☆バンバン
 ってことで








しばれ酒☆


 瓶に入ってる段階ではフツーの状態(液体)なんですが軽く振動を与えつつグラスに注ぐと、
 あら不思議!? 画像のように氷結していきます

 ただし、成功しない場合もあるとか(笑) by お店スタッフさん談
 
 コレ静止画じゃイマイチワカランっすよね
 次回動画で撮ってきたい。。ってかまた飲みたいお酒でした☆
 







千歳鶴特製酒粕アイスクリーム 480-


 〆はさっぱりとアイスクリームで
 酒粕入りなのでアイスクリーズというより甘酒シャーベット食べてるような感覚

 うん、キライじゃないです♪
 〆なのにもっと日本酒飲みたくなっちゃうのはは困ったもんですけどね(笑)



ゴチソウサマでした☆



さすが酒蔵元直営店!
お酒はもちろんですが、美味しく飲ませる酒アテのラインナップが心くすぐります♪


いつ来ても落ち着いた趣きのある雰囲気もいいです

個室は11室。最大30名までの宴会もOKなので今度会社の飲み会でも利用してみようかな。
オサレなカウンター席で1人シッポリ飲むのもヨサゲですね。
------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆公開データ
 --- ディナー ---
 2011/06/21:11品紹介。夜初訪問
 --- ランチ ---
 2010/11/24:カキ味噌チゲ鍋(同行:ハンバーグカレー、トンカツ)
 2010/03/05:ソース味噌カツ丼(同行:カレー、油淋鶏)
 2009/11/17:メンチカツ(同行:カレー、ソース味噌カツ丼)
------------------------------------------------------------------------------------------

 
関連記事