中国北方家庭料理 順香《3周年♪》
3周年おめでとうございます( ̄▽ ̄)
帯広「北の屋台」から移転され
2008.05.12オープンした「
中国北方家庭料理 順香」さん
このブログではランチでおなじみですが、今回は久々
ディナータイムに突撃です♪
ランチでは美味しさ&ボリュームに惹かれ通ってるのはもちろんですが、
店主さん・奥様の人柄やアットホームなお店の雰囲気に惹かれ通ってるんですよね☆
ただ・・・・
前も書いたけど
ランチではお店自慢の「鍋烙-グオラオ-」が食べられないんですよねぇ…
ってことで「
鍋烙-グオラオ-」食べたければディナータイム訪問しかありません!
------------------------------------------------------------------------------------------
◆中国北方家庭料理 順香-しゅんしゃん-◆
札幌市中央区北1条西2丁目 札幌時計台ビルB1F
011-233-1898
11:00~14:30 17:00~23:00(LO.22:00) 日祝休 C5+7席 T2x5卓 Pなし
http://shunxiang.jp/
------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓餃子・炒飯画像は下の「続きを読む」をクリック
乾杯♪
お通し
餃子には・・・・・やっぱビールですね♪
「
ジョッキ(サッポロ黒ラベル)」と「
瓶(青島)」がありますが、まずはジョッキで乾杯!
程よい塩気がビール進む系の「お通し」をいただきながらメニュー表を眺めます
やっぱ「
鍋烙(グオラオ)」からスタートすべきでしょう(`・ω・´)b
もう1品ってことで「
油淋鶏」もお願いしてみました
「
鍋烙(グオラオ)」など餃子用に
自家製ラー油、醤油、酢が用意されます。
自分好みのつけダレをチューニングしながら待つのが楽しいひとときですね♪
鍋烙(グオラオ) -500-
久しぶり( ̄▽ ̄)
ちょいと不揃いな感じが手作りっぽくていいですよねー♪
オーダーが入ってから皮から作る中国北方の焼き餃子は1つ1つが大きめ。
真ん中がプックリ膨らんでいて実際には「包子」に分類されるそうです
モチモチの皮、焼き面が黄金色のカリカリっぷりがソソられます☆
ヤケドに注意しながらいただきましょう♪
カブっとパクつくと旨みたっぷりの肉汁がワンサカ溢れ出てきます。
タネの味付けはシンプルだと思いますがちょいと香辛料の風味がイイ感じ♪
いやー
ウンマイ♪♪♪
唐辛子片などゴロゴロ入った
自家製ラー油を多めに入れてみましたがコレが正解!
後を引く辛さですがビールとの相性はバツグンでしたよ(o_ _)ノ彡☆バンバン
「
サッポロ黒ラベル」との相性は分かりました・・・
ってことで・・・
青島で乾杯♪
すっきり爽やかな
チンタオにもあうあう♪
でもこのビール飲む時、ちょい油っぽい料理が食べたくなるのは自分だけでしょうか?
なんて思ってたら・・・・・おー、そうでした♪
油淋鶏 780-
軽く粉をまぶしてカラっと揚げた大きめの骨付き鶏モモ肉を豪快にカット☆
自分で作る時なんか骨なしの唐揚げ使ってお手軽クッキングなので
本格的な「
油淋鶏」は久しぶりです♪
ピーマン、パプリカ、玉ねぎがたっぷり入った甘酢ソースが食欲増進系でウマし。
コッテリ感がないのでサクサク食べられちゃいますよ!
うーん、
チンタオ飲んでるのになぜか
コメ粒食べたくなりました(笑)
ってことで・・・
炒飯 700-
ゴマ油の風味も軽めでかなりサッパリしたシンプルな味わい
濃い味に慣れた方や体力タップリの若者には少々薄味で物足りないかもですね☆
そんな時はちょいと「
自家製ラー油」をかけてみるのをオススメします!
帯広から移転して
3周年を迎えた「
中国北方家庭料理 順香」さん。
店名にも冠してる通り家庭的な味わいのお店です
これからもランチ・ディナーともおじゃまさせていただきますね♪
ゴチソウサマでした☆
------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
---ディナーー---
2011/05/12:3品紹介。グオラオ、炒飯、油淋鶏
2010/11/05:6品紹介。グオラオ、春巻き、あんかけ焼きそばなど
2010/06/02:7品紹介。念願のグオラオ♪
---ランチ---
2011/01/28:麻婆豆腐
2011/01/11:坦々麺。待望の麺類ランチ。
2010/12/03:ちょいためシリーズ。11~12月のランチメニュー
2010/10/06:ちょいためシリーズ。9~10月のランチメニュー
2010/08/06:棒々鶏涼麺など5種類
2009/08/03:十勝音更産アスパラと海鮮炒め(同行:玉ネギと豚肉炒め、中国北方のエビチリ)
2008/10/30:麻婆豆腐、エビチリ、煮込みハンバーグ
2008/07/18:肉炒青椒干豆腐(同行:麻婆豆腐)
2008/05/13:青椒肉段(同行:牛肉と大根の煮込み)
------------------------------------------------------------------------------------------
〆
関連記事