創作・和ダイニング はる《納得の再訪》

のぶ@テレビ塔

2011年04月30日 09:00




約1ヶ月半ぶりの「創作・和ダイニング はる」さん

今回は札幌/東京の名だたる顔ぶれが集まった会合の末席に加えていただいての訪問です。

総勢10名、名前書けませんが東京のK氏・T氏はかなりのビッグネームな方☆
札幌側もエライこっちゃでして「名だたる」キャプションがホントピッタリな感じの方々

ってことで久しぶりに乾杯が画像ありません(笑)
キンチョーの連続でしたが楽しい会合でした。

------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆創作・和ダイニング はる◆
 札幌市中央区南3条西4丁目 坪川ビル2F
 011-557-7159
 17:00~23:30(LO.22:30) 日祝休 C10席 T4x2,2x1卓 小上がり4x4卓 Pなし
 http://sapporo.100miles.jp/sumibiyaki-haru/
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓料理画像は下の「続きを読む」をクリック












メニュー:クリックで拡大


お通し


お店選びを任された自分・・・いやーかなり困りましたよー

リクエストはこんな感じ!

・場所はススキノ界隈、小上がり必須で個室が望ましい
 ⇒有名人ばかりの顔ぶれですからね、分かります。

・北海道の海の幸・山の幸が味わえる
 ⇒来札者に喜んでほしいですもんね、やっぱソッチ系ですよね♪

・堅苦しくない雰囲気ながら静かな料亭風情が望ましい
 ⇒値段考えなければ色んなお店ありますよ♪

・リーズナブル
 ⇒料亭風でリーズナブル!? 言うのはカンタンですけど…

・今から30分後スタート
 ⇒むむ。人数多いしキビシいっすよホント…


ってこと10秒悩んで創作・和ダイニング はる」さんに相談!
急な申し入れにも関わらず快諾頂き対応してくださいました。感謝!








刺身盛り合わせ


 トロ、ボタン海老、イカ、サーモン、ツブなど。もちろん新鮮ピチピチです♪
 
 大皿料理は箸出すタイミングが難しいですよね。
 「名だたる顔ぶれ」でしたので手を出さず・・いや、手を出せず静かに見守ってた自分。
 
 結局食べずに終了(笑)
 来札者にはボタン海老ツブなんか好評でしたよ☆





道産和牛のカルパッチョ


 大皿料理は箸出すタイミングが難しいんですよね(再)

 「名だたる顔ぶれ」でしたので
 飲み物グラス交換の一瞬のスキをついてサクっと1枚だけいただきました(歓喜♪)

 ちょいと記憶怪しいけど白老産だったかな?
 刺身でもイケちゃうモモ肉でサシ加減もイイですよね、脂の甘み十分でウマし!

 もっと食べてみたかったなぁ。
 ってことで次回注文して2枚以上・・・いや、できれば5枚くらい食べてみます(笑)





串焼き盛り合わせ


 豚精肉、鶏精肉、チーズつくね、ネギ、ししとう、砂肝、鶏ナンコツ
 日によって内容が変わりますのでご注意ください。
 
 鶏は中札内産がメインと仰ってました

 「鶏精肉」もジューシーで美味かったけど個人的には「鶏ナンコツ」にロックオン!!
 食感が楽しいコリコリナンコツ、その間の小肉も十二分に旨みあって美味。
 うん、好きですコレ♪ 毎回注文しちゃいそうな1串☆

 「つくね」はお店専用に配合されたタネをお店で味付けして練り上げてるそうです。
 しっとり柔らかく炭火の入り具合も◎
 




イベリコ豚の香草焼き


 イベリコ豚をハーブ塩に漬けてウマみ凝縮!
 それを炭火でじっくり香ばしく焼き上げてるんですからウマイに決まってますよね♪

 大きめにカットされてますが、キメ細かい肉質に甘みのある脂身のコラボを楽しむには
 1口で食べるのが正解です(o_ _)ノ彡☆バンバン
 コレはがんばって(タイミング見計らって)2切れいただきました(歓喜!!x2)




イカ一夜干し


 はい!「イベリコ豚」に夢中で未食です(笑)

 ウマイ料理とお酒で会話に花が咲き、終始熱気につつまれながら終宴
 最後に「名だたる」方々と記念撮影させていただきお開きとなりました☆


 品数少なめの注文でしたがみなさん満足されたようで良かった!
 コチラのお店を選んだ甲斐もあったというものです。(H氏もサンクス!)



ゴチソウサマでした☆


温かいおもてなしと「創作・和」料理がコンセプトのお店
オープン初日来店時よりスタッフさんの対応も的確に、かつ和やかになってましたよ

今後も通いそうなお店、またおじゃまします♪
------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆公開データ
 2011/04/30: 5品紹介。名だたる顔ぶれで訪問
 2011/03/12:10品紹介。初訪問
------------------------------------------------------------------------------------------------

 
関連記事