てっぱん焼きなたろう《初訪問》

のぶ@テレビ塔

2011年04月17日 10:00



狸小路市場内にお店を構える「てっぱん焼きなたろう」さん

以前からめっさ気になってたお店にようやく初訪問。
今回は常連「ラーメンばっかり@札幌」のMr,binさん凸に同行させていただきました。感謝!

L字カウンター10席ほどの店内はいつも賑ってる様子☆

一見気難しそうな店主さん、実はぜんぜん印象違いましたよ♪
ユーモアたっぷりタイプと予想、こんなところが常連さん多い理由かも知れませんね

------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆てっぱん焼き なたろう◆
 札幌市中央区南3条西6丁目 狸小路6著目 狸小路市場内
 011-242-8910
 17:00~23:00 日曜休 C10席 Pなし
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓てっぱん焼き、その他料理画像は下の「続きを読む」をクリック

メニュー:飲み物


乾杯☆


 「なたろう」さん名物の「生くだものサワー(600-)」☆
 果肉を潰しやすくいマドラーでガンガン潰してよくかき混ぜていただきます。
 オレンジのほかグレープフルーツもあるようでした

 最初は 焼酎 果物
 フルーティーでウンマイ!スイスイ飲めるので「おかわり(300-)」コールが加速します♪
 
 後半は 焼酎 果物
 この割合になったら結構ベロベロになってますよ(笑)



今回は6人で訪問して注文は常連Mr,binさんにお任せ。感謝!
さて、色々いただきましたよ♪




お通しからヤラれます♪
何やら鉄板の上でジュージューやってると思ってたらお通しとして登場。
出まくりのアサリ出汁と絶妙な塩胡椒・・・いやーウンマイ!
先制パンチもらった感じ、これから登場するメニューに期待高まります♪



キュウリ
お? キュウリの鉄板焼き?
・・・んなワケないですが出来上がりを待つ間の中継役!
画像から瑞々しさが伝わると思います☆



エシャロット
お? エシャロットの鉄板焼き??
・・・んなワケないですがスッキリ効果バツグン!
これから供される鉄板焼きをいただく準備が整いました♪



モヤシ炒め
高温・短時間で炒められしっかり火が通ってるのにシャキシャキ感あり♪
コレ1品でで店主さんの実力が分かったような気がします☆
黒胡椒効かせめで正解ですね!



スナップエンドウ
柔らかいさやの食感&香ばしいバターの香り
軽く塩茹でしてあるのかな? 身も厚くウンマイのです。
やはり黒胡椒効かせめですがノンベーには追い風でしょう♪



スパム玉子
1番人気と推す方もいる大人気メニューなんだそうです☆
ランチョンミートを玉子で包んで・・・( ̄¬ ̄*)
うん、子供も喜んじゃうこと間違いなしの美味しさです♪



ポークチャップ
今回いただいた中で、のぶNo.1はコレ
ポークの火当てはもちろん、焦げたケチャップソースがめっさ美味!!!
玉ねぎの甘さと相乗効果でかなり甘いんですけど香ばしさマンテンの1品
コレ目当てで通ってもいいくらいウンマかったなぁ。。


めふん
日本酒にチェンジした同行者の酒のアテ。
写真撮るだけしか許してくれませんでした…



これはイカンと思い自分は芋焼酎にチェンジ!




芋焼酎:六代目百合

 スゲー!ガッタリ芋ですねコレ!

 「芋飲んでる度」高くて個人的には大ヒット!
 売ってたら即買い決定!気に入ってしまいました♪




チーズ盛り合わせ
・・・ん?
「六代目百合」2杯目くらいから記憶が・・・
結局「めふん」も食べてない




てっぱん焼き、いやーどれもウンマかった♪
全体的に塩胡椒のシンプルな味付けですがその加減っぷりがお見事!

ポークチャップ」食べた時思わず「うまい!」と叫んでしまったのですが、
その時の店主さんのニヤリ顔・・・実にイイ顔してましたよ(笑)

またその顔みたいな(o_ _)ノ彡☆ばんばん

今回は2軒目として訪問したのであまり食べられなかったの残念。
ぜひとも1軒目で凸したいお店です

ゴチソウサマでした☆ ココは絶対また行く。
------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆公開データ
 2011/04/17:7品紹介。初訪問
------------------------------------------------------------------------------------------------

 
関連記事