乾杯
ヱビス生、黒生、ハーフ&ハーフ
お通し
飲み放題にヱビス生入ってるお店はよく見かけますが黒生やハーフ&ハーフが
入ってるのはウレシイですよね。飲み比べて分かることもありますしね♪
軍鶏皮を使ったサッパリ仕立ての「お通し」は女性陣に大好評
ラーメン食べてきた自分でもスンナリ腹に収まります(笑)
さて、今回個人的には「
蕎麦」にロックオン( >_[・])
酔っ払って注文忘れるキケンあるので最初に頼もうと思ってたんですけどね・・・
ラーメン食べてきた自分を恨みます(笑)
「酔って〆蕎麦忘れてたら声かけてください」とスタッフさんにお願い。これで安心☆
ディナートリオ以外初訪だし、やはり
軍鶏から頂くのが正解でしょう!
軍鶏:レバ刺 680-
軍鶏:塩カルビ 580-
軍鶏:ムネ肉のタタキ 780-
軍鶏:モモ肉のタタキ 920-
まずは定番の4品
【
軍鶏:レバ刺】
水曜入荷で売り切れご免数量限定。にて予約時に確保!
身がプルプルなのに口当たりが柔らかく、甘み優先でほぼ臭みなしですね。
間違いなく旨いです♪
タイミング良ければ「
白レバー」が入荷することもあるそうなので電話確認がオススメ!
【
タタキ2種】
濃い味&噛み応えしっかりの「
モモ肉」は九州甘口醤油&ニンニク&ゆず胡椒、
サッパリ味&ふんわり食感の「
ムネ肉」はポン酢醤油&ゆず胡椒でいただきます。
個人的には「
モモ肉」が好みですが意見分れますね☆
ま、どっちも食べちゃえばOKってことで♪
【
塩カルビ】
濃厚な塩ダレでいただくスタミナパンチ系
ビールの相性ならコレが1番でしょね、若い人ならライス発注しちゃうかもしれない1品。
小肉使用のためちょいと強めの歯応えも若い人には追い風でしょう。
・・・(若くないけど)コレ美味いなぁ。
前回知ったキャベツの甘さ。そういえば「
有機野菜メニュー」が復活するそうです
キャベツのちりめん 530-
ブレた・・・m(_ _)m
蕎麦のかえしで炒めたキャベツ&ちりめんジャコにカツオ節&海苔をトッピング
香ばしい和風色の強いサラダ(で合ってる?)です☆
ユラユラ揺れるカツオ節を見てたらお好み焼き食べたくなりました(笑)
女性陣いなければ頼むことなかったかもしれませんね・・・
はっ。USSI君連れて行けばいいのかな!?
軍鶏:焼鳥 880-
前回ハマリにハマったのがコレ
モモ肉をガーリック風味の合わせ塩で焼き上げるそうです
じっくり火を通すことで味の濃厚さが増し、ふっくらジューシーな食感、皮の香ばしさも
合わせてハマる要素満載!
山椒やガーリックなど強めのスパイスにも合う軍鶏肉・・・マジで旨し☆
軍鶏:串カツ 780-
食べやすくカットした軍鶏肉を串カツにして旨みを閉じ込めてます
色からだと中濃ソース~ウスターソースに見える特製タレ、実は「酢醤油」なんですね。
酸っぱさのおかげでドンドンいただけます。コレはニクい♪
野菜はナスと里芋(?)、赤いのは何でしょ?
ナス絡んでたので手出しできず・・・これはムネン
~~~~~
毎度おなじみの方から初めましての方が集った今回のオフ。
いやー今回も色々情報交換させていただきました
そんなこんなで飲み放題も終了間際、スタッフさんから
「飲み物ラストオーダーです・・・
〆蕎麦いかがいたしましょうか?」
おっ!忘れてたワケじゃありません・・・・・・スンマセン、ちょいと忘れてたかも
ではラスト1杯を注文しつつ待ちに待ったアレいきますか!
蕎麦:せいろ 650-
蕎麦:熱盛 700-
手打ち麺ウマし!
蕎麦は初注文ですので
冷盛と
熱盛をお願いしています。
【
蕎麦:せいろ】
手打ちの二八蕎麦、麺量は茹で前で
約180gとのこと。
ノーマル表現ですが蕎麦粉の香りと喉越しを味わうにはコレですね
ちょいショッパめのつゆを少しだけつけていただく江戸っ子風が正解。
蕎麦はあまり食べない自分ですが風味と心地良いコシのある麺は好印象でした。
もちろん蕎麦湯付き♪
【
蕎麦:熱盛】
海苔、カツオ節の下になっては分かりにくいのですが、
冷水で〆た後もう一度温めた麺に、
カルボラーナ風に生卵を絡めています。
やや甘みの強いつゆで「つけ麺」風にいただくのですが・・・・
卵の甘さとつゆの甘さがぶつかるかと思いきや、全然そんなこともなく、
TKG好きな人だとハマっちゃうかもしれません。コレ、かなり美味い!!
麺がちょい柔らかな食感になるのを差っ引いても美味かったなぁ。。
次回はぜひ1人前食べてみよ♪
軍鶏のほか、ようやく看板メニューである
蕎麦も堪能できたし大満足のオフ会。
冷盛りの「
せいろ」はもちろん、カルボナーラ風に卵の絡んだ「
熱盛」が好評でした
ゴチソウサマでした☆
ランチでも訪れたいお店です。
次回は軍鶏店ならではの「
軍鶏南蛮」かな・・・いや「
熱盛」アンコールしちゃいかも。
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2011/02/11: 9品紹介。蕎麦熱盛が好印象
2011/01/19:15品紹介。元BOSS壮行会
2010/12/10: 7品紹介。マンボウさん、mojaさんと初訪問
-----姉妹店:「かるいち」さん-----
2010/10/15:11品紹介。マンボウさん、mojaさんと移転後初訪問
-----移転前の「かるいち」さん-----
2010/09/06:本日移転オープン♪
2010/08/17:近代美術館そばに移転決定!
2010/07/06:残念なお知らせになってしまいました。。
2009/12/17:11品紹介。mojaさん、謎のミスターX、ピンクレディーとオフ会
2009/09/15: 5品紹介。漢飲み
2009/07/07: 5品紹介。宿題クリア編
2009/06/13:10品紹介。打ち上げ&反省会
2009/04/21: 5品紹介。USSI君(飲み会の)相談編
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆