カレー南京亭《気になる閉店話》
約11ヶ月ぶりの「
カレー 南京亭」さん
1958年創業とのことですから今年で53年目。(この場所では36年目?)
そんな長い歴史を刻み、近隣リーマンの胃袋を支え続けたお店が・・・
実は今回、各方面から
南京亭さんが1月中にも閉店するかもと情報頂きました。
1月中??えーー今月じゃん!! にて一緒にビックリした
「
ボーイン☆ボーショクfrom札幌」の
mojaさんからお誘い受けさっそく凸
今年「野菜担当」から「カレー担当」に格上げしたUSSI君も同行しています。
名残惜しいですが閉店話は本当でした
ただ、閉店時期は入手情報とかなーり違ってましたのでまずはひと安心
残された期間、しっかり堪能したいと思います☆
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆カレー 南京亭◆
札幌市中央区大通東1丁目3 中央バス札幌ターミナルB1F
011-231-8515
10:00~19:40 無休 C11席 Pなし
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓カツカレー画像は下の「続きを読む」をクリック
メニュー
カツカレー比較:左から大⇒中⇒普(分かりにくい・・・)
味のあるステキなオヤジさんと昭和色濃い店内は、個人的に落ち着く雰囲気
好きなんですよねー、昭和生まれで良かったと思える場所かもしれません。
閉店はホント残念ですが、たくさん食べることで記憶に刻んでおこうと思います
ってことで今回は
カツカレー祭りを開催
mojaさんはもちろん
大盛、自分は
中盛、USSI君はブッキング禁止を察知し
普通盛を注文
カツカレー(中盛) 600-
カツカレー(中盛) 横からも
よーく煮込まれたコクのあるまろやかなルー♪
生姜のサッパリ感もありますが玉ねぎ人参の甘みが広がり全体的にけっこう甘め
ほっとしますねーやっぱ家庭的な味わいって所がツボかも☆
カツの「衣:肉:衣」比は「1:1:1」
ルーが染み込んだこのカツがタマランのです。ルーとカツの相性はビンゴでしょう♪
壺に入った福神漬けも供されますのでお好みでドウゾ!
いやはや何度食べてもコレはウマい♪
ゴチソウサマでした☆
・・・
・・・
・・・おっと、そうでした
自分&USSI君はゴチソウサマでも、
mojaさんは
ゴチキコで有名な方!
【
ゴチキコ:大盛用語】---------------------------------------------------
「ゴチソーサマが聞こえない。」の略
定食・ラーメンなど1品大盛で平らげつつ、さらに1品追加注文することを指す
替え玉のように食べてる最中にコールすることが原則
自己責任でゴチソーサマが聞こえるまで何度コールしても構わない
初発言者は
mojaさん
大盛属性以外の方からは「暴飲暴食」と受け取られることが多いのを逆手に取り
ブログ名を「
ボーイン☆ボーショクfrom札幌」に。
--------------------------------------------------------------------------------
ってことで
カツカレー大盛やっつけてる最中、ソノ時がやってきました。
mojaさん:「焼きそば、大盛でお願いします(・∀・)b」
オヤジさん:「あいよ、大盛でね。」
久しぶりの生ゴチキコ♪
いやーさすがです。そろそろカレー完食だし焼きそばの出来上がり待ちましょう☆
・・・
・・・(茶碗洗ってるオヤジさん)
・・・
・・・(カウンター拭いてるオヤジさん)
・・・
・・・(ご飯残り量を確認してるオヤジさん)
mojaさん:「オヤジさん!焼きそば大盛入ってますか(・∀・)?」
オヤジさん:「あーー、大盛でね。」
忘れてましたね(笑)
まぁ1人で2品頼む人はそういないでしょうからね
そういない中の人
mojaさんからするとよくある事のようで想定の範囲内。
慌てず騒がず、胃袋のみならず器のデカさも感じます・・・持ち上げすぎか(笑)
ソースを手際良くササっと炒め絡めた「
焼きそば大盛」が登場!
焼きそば大盛 400-
会社に戻らねばならず画像撮った時点でタイミリミット。
残念ながら食べっぷりを拝見する完食まではお付き合いできず・・・ムネン
画像からモチっとした麺の感じ伝わるでしょうかね?
弾力ある太麺でウマソーでしたよ♪ 詳しくは
mojaさんのレポをドウゾ!
mojaさん、お先に失礼しちゃいましたがまたご一緒してくださいませ!
今後はゴチキコもお付き合いします(エッ?)☆
----
閉店についてオヤジさんにお伺いしたところ、
今年12月一杯まで、実際には12/20位迄かな?とのこと
「
もう歳だからさー!」と笑顔の裏に哀愁ただようお顔が忘れられません。
ってことで全メニュー制覇フラグON ♪♪♪
近隣リーマンだけではなくB級グルメファンからも愛されるお店。
「
キッチンママ」さんもそうでしたが昭和の良きお店が減っていくのは寂しいですねぇ。
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2011/01/22:カツカレー中盛(同行:カツカレー大盛、カツカレー)
2010/02/15:カツカレー中盛
2009/07/16:チャーハン大盛(同行:玉子カレー中盛、カツカレー大盛)
2008/10/16:しょうが焼定食(同行:カツカレー中盛)
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
関連記事