☆謹賀新年☆
明けましておめでとうございますm(_ _)m
2011年元旦、みなさまいかがお過ごしでしょうか☆
画像は昨年のマイベストラーメン「
麺屋菜々兵衛」さんの「
名古屋コーチンあっさり醤油」
昨年を振り返るとラーメンは392杯と例年よりかなり少なめ。
しかも飲み&ランチネタ優先でほとんどアップせず終わってしまいました
今年はさらに少なくなりそうな予感・・・まずはタイヤ交換しないとイカンのです(笑)
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆麺屋菜々兵衛◆
札幌市白石区川下3条4丁目 3-21
011-873-8860
11:00~15:00 18:00~20:00(平日のみ) 水曜休 C6席 小上がり6x2卓 P3台(No.3~5)
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓マイベストNo,2~5ラーメン画像は下の「続きを読む」をクリック
昨年のマイベストラーメン
No.2は「
Since2010 麺魂 革命児」さんの「
旨塩」
一度しか訪問できてませんが、全メニュー制覇したいと思ったお店
伯方焼塩をベースに数種類の調味料をブレンドした自家製塩ダレを使用、
トロミのある白湯、鶏の甘みを感じるコクのあるまろやかな飲み口にグイグイ惹き込まれました。
短時間で完飲完食した大満足の1杯。
昨年のマイベストラーメン
No.3は「
らーめん飛馬」さんの「
鶏白湯塩」
コチラもまだ一度しか訪問できてませんが、また行きたいと思ったお店。
ドロドロではなく、ややトロっとした粘度で鶏の旨みが濃いタイプ。
魚介もやんわり効いており後味にしっかり旨みの余韻が残る良いスープでした。
昨年のマイベストラーメン
No.4は「
麺屋◯-まる-」さんの「
味噌」
油膜しっかりのアツアツスープは見た目ほどコッテリ感はなく野菜の甘みも感じます。
コクがありやや濃いめの飲み口が好みに合っちゃったようでレンゲが止まりませんでした。
麺もプリプリの多加水ちぢれ麺。スープも麺もスタンダードな札幌味噌。
普通に美味しいと書いちゃうと失礼ですがきっちり作られてる印象で美味しかった!
昨年のマイベストラーメン
No.5は「
煮干らぁめんなかじま」さんの「
しょうゆ」
未アップなのですが煮干の優しさが溢れてる1杯。
油少な目、透明度のある煮干メインのスープ。まず香りがイイ。ゆっくり楽しむのがいいかと♪
後味にもしっかり感じる煮干出汁は、ニボ初心者の自分でもスイスイ入ってくる飲み口。
ゆっくり抽出してるのでしょうね、気になるエグみもなくあっさりで優しい1杯。
でもその味わいは「
オニヒゲロック」さんよりニボ感あり
現在は「
濃いにぼ」などさらに上級者向けメニューも登場しているようです。
No.2~5は2010年オープンのお店の中からピックアップ。
今年もウマイ1杯にたくさん出会えること願ってます☆
このブログもそろそろ容量一杯になりますのでそれまではユルユル続けようと思います。
そんな感じでちょいちょいアップしますので時間ありましたらお立ち寄りくださいませ♪
今年もよろしくお願いします!
それでは
みなさま、良いお正月をお過ごしください!
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆Since2010 麺魂 革命児◆
札幌市西区二十四軒3条7丁目 1-13 宮の森24ビル1F
011-615-7770
11:00~15:30 17:00~20:30(スープ切れ終了) 水曜休 C9席 P2台
◆らーめん飛馬-ひゅうま-◆
札幌市東区北24条東18丁目 3-1 ハルバート24 1F
011-787-8686
11:00~21:00(金土22:00) 月曜休 C12席 T4x3卓 P7台
◆麺屋○-まる-◆
札幌市北区北30条西5丁目 2-1 北大通沿い
011-717-8080
11:00~21:00(出前LO.20:30) 日曜休 8席 P店横2台
◆煮干らぁめんなかじま◆
札幌市北区北35条西4丁目 1-1
(金以外)11:00~15:00 (金)17:00~20:00 木曜休 C6席 T4x1卓 P1-2台
http://blog.men-nakajima.net
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
関連記事