おず smoked 和 taste

のぶ@テレビ塔

2010年08月20日 07:50



燻製激ウマ( ̄▽ ̄)♪

記事アップできてないけど今年3回目の「おず smoked 和 taste」さん
看板画像ナナメってるのはご勘弁を m(_ _)m

喰いシュリん坊のグルメモリアル」のシュリさんエスコートで初めて訪れたのは2年前
衝撃というか「燻製」のイメージ変わった2008年夏でした♪

今回は会社メンバ3人(初訪)を引き連れAM1:00に凸!!

定番の枝豆のほか、シシャモ、明太子など多彩な燻製が目白押しのお店♪
最近はブログで話題(笑)の「十勝牛の牛とろ丼」が人気なんだそうです

------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆おず smoked 和 taste◆
 札幌市中央区南5条西3丁目 1-2 ニューブルーナイルビル7F
 011-513-2000
 18:00~3:00(LO.2:30) 日曜休 C4席 T4x1,2x1卓 小上がり5x3卓 Pなし
 http://www.oz-st.com/
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓料理画像は下の「続きを読む」をクリック

乾杯♪ & お通し


自家製いぶりがっこ 420-


枝豆 420-


スモークチーズ ???-

 まずは冷し系燻製を頼むのが「」ってもんです
 定番の「枝豆」と注文必須の「自家製いぶりがっこ」で乾杯!( ^_^)/▼☆▼\(^_^ )

 ビール好きなのに枝豆が大嫌いなN本君。。残念な感じです
 燻製された「枝豆」をおそるおそるパクっ・・・・!?
 
 「ウマイっすねー♪ナンスカコレ?」と、水島ヒロ似の長井料理長に絶賛コール
 相当カルチャーショック受けたようでしたよ(笑)
 
 「いぶりがっこ」は杯を乾かすペースアップ必需アイテム!
 ってか、コレ食べちゃうと勝手にお酒進んじゃう・・・・不思議☆


 さて、燻製料理のウンマさ&楽しさを味わってもらいましょ♪



燻製盛り合わせ(ししゃも・自然卵・手羽先)

 注文入ってから燻し開始のホットバージョン♪
 ちょいと時間かかるので早めに注文しておきましょう

鵡川産ししゃも
 燻されることで程よく脂が抜け、身が締まってますが食感はホッコリしたまま!
 一同納得の旨さ、ありえんくらいウンマイっす(o_ _)ノ彡☆バンバン

長沼産自然卵
 半熟状態で燻されちゃってます♪
 白っぽい黄身の味の濃さは特筆!どんなお酒にも合いますよー♪ 旨し!

伊達産手羽先
 まずは身と肉汁でハリ裂けそうにパンパンになった鶏皮の香りを堪能しちゃってください
 んでもってハリ裂いちゃってください♪ いやーコレすんげーウンマイ♪
 実際食べてみてほしいなー、きっと幸せ感じると思いますよ!


普段は野菜ないと怒り爆発のベジタルUSSI君も珍しくご満悦の様子
「ウマイっすねー♪ナンスカコレ?」と、短髪ヘアースタッフに絶賛コール

さー!もっと味わってもらいましょ♪



真鯖 780-


鶏ハツ 650-


明太子 680-


 脂がギュっと凝縮しちゃってる「真鯖」。うーん燻すってスゴいな。。。

 人一倍?鯖一倍?個性強くなりますね、これは鯖好きはタマランでしょう!
 逆に苦手な人はめっぽーダメかも。。。食べ手を選ぶ1品ですね

 今回の4人はめっさ鯖好きなのでもちろんモーマンタイ・・・というかウェルカム♪
 ピリ辛の山葵マヨネーズが好いアクセントで飽きが来ないもの好ポイントです
 ってこと満場一致で「激ウマ」評価の1品(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

 「鶏ハツ」も「明太子」も本来の味をガッツリ濃縮!ホントどんなお酒にも合います!


想像を越えた数々の料理に初訪3人は完全にノックアウト (o ̄ー ̄)=O☆(ノ_ _)ノ
自分も初訪の時そうだったよなー、なんて懐かしんだ瞬間でした♪

いやーホント参った!今回も大満足! ゴチソウさまでした☆


時計見たら営業終了時間はとっくに過ぎてました・・・遅くまでゴメーン料理長!

さて、〆ラーして帰りましょうかね♪

・・・

・・・〆ラー? あ、ここで「鯛麺」で〆るのもアリだったなぁ

・・・

・・・あれ?麺じゃないけどここ来たら絶対頼まなきゃ!って思ってたの何だっけ?

・・・

・・・ハッ!!


「十勝牛の牛とろ丼」♪

ヨッパラって停止寸前の脳内からようやく思い出した

シュリさんm▲j$さんのブログ掲載から(カ)チョー話題となってるそうです
# 隠す必要ないけど何となく(笑)

これ食べないで帰るわけイカンのでね、ついついお願いしちゃいました。ゴメーン料理長!
ってことで「〆ラー」なし、今回は「〆ドン」で完結




十勝牛の牛とろ丼 1,380-


十勝牛の牛とろ丼アップ♪


 一同コーフン( ̄▽ ̄)

 香ばしさを嗜む「」の燻製に対して元気よくほお張って食べたくなる「」の丼物

 「おず特製燻製土佐醤油」が牛とろの旨みを引き出しワサビが爽快感を演出!
 燻製だけでもノックアウトなのに(笑)(o ̄ー ̄)=O☆(ノ_ _)ノ

 牛脂が勝手に溶けてくズルい1杯
 画像だと伝わらないのが残念ですが、風味もめっさいいんです。

 いやー参った。今までこんなウンマイ牛とろ丼って食べたことないかも!?
 かなりハイレベルであることは間違いなし


あるブログで(カ)チョー話題の「十勝牛の牛とろ丼」。大大大マンゾク♪

ゴチソウさまでした☆


色々な食材を積極的に取り入れるので今後もますます楽しみなお店ですね☆

初訪問の3人も彼女連れでリピートするとのこと。 ん!?・・・ま、いっか♪
「おずファン」が増えたってことで!



ん!?・・・そんなこと聞いちゃうからこうなる(笑)





------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆公開データ
 2010/08/20: 9品紹介。驚きの牛とろ丼
 2008/09/21: 7品紹介。オフ2次会
 2008/09/05:11品紹介。コース料理有。マンボウさん&シュリさんオフ
 2008/08/01:11品紹介。シュリさんオフ
------------------------------------------------------------------------------------------------

 
関連記事