札幌謹製 屋食ラー麺《山嵐》
1日1回ポチッとクリック!よろしくお願いしますm(_ _)m
日曜出勤♪
完全にトランス状態に
凸凸!!箸が転がっても可笑しい感じになってきました!
まぁそんなことは置いといて…ラーメンが食べたかったのです(昨晩の話)
行こうと思ってたお店は23時スープ切れ閉店・・・仕事終わったのは23:30!
むぅ。。
ってことでそんな時の強い見方
「札幌謹製 屋食ラー麺」
冷凍札幌ラーメン専門通販サイトが、
4/30(金)までの期間限定でオープン中♪
右サイドバーにブログパーツ貼ってますのでクリックしてみてくださいね!
提供される店舗・メニューは以下!
・山嵐 :白スープ
・国民食堂 :正油
・凡の風 :塩
・らーめんいおり:味噌
★つけめんShin. :つけめん
★麺やけせらせら:つけ麺(塩)
★豚ソバFuji屋 :つけソバ醤油
★麺処まるは :背脂みそ
★麺屋高橋 :辛つけ麺
★麺eiji :濃豚(ノートン)つけBUTO
★ラーメン空 :味噌
食べましたマーク(★)
全食制覇シリーズもいよいよカウントダウン!屋(夜)食に食べちゃおう
第8弾♪
今回は「
山嵐」さんの「
白スープ」をいただきます
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆冷凍札幌ラーメン専門通販 札幌謹製 屋食ラー麺◆
2010.04.30までの期間限定販売
http://yashoku-ramen.jp
右側にブログパーツ貼ってます
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓内包品・白スープ画像は下の「続きを読む」をクリック
外箱のラベル & 内包品
おいしい作り方(上のほう)
おいしい作り方(下のほう)
内包品は、2食分の「
麺」「
具入りスープパック」と「
おいしい作り方」の説明書
お好みで「
茹でキャベツ、ネギ、キクラゲ」をトッピングするとイイ感じと書かれてます
今回は
小口ネギ、刻み玉ねぎ、煮玉子、キャベツ、キクラゲを用意
やや黒っぽいキクラゲしか手に入りませんでしたが雰囲気は大事!
作り方はすっかりおなじみですね!スープパックを湯煎してグツグツと麺を茹でればOK!
「
山嵐」さんの場合、
湯煎は10~12分程度、麺茹では4分半~5分。
やっぱり麺カタめが好きなので今回は4分20秒で茹で上げてみます
用意したドンブリにスープを空け、天空切りした麺を入れトッピング並べて完成!
白スープネギダク:完成♪
チャーシューはスープと一緒にパックされてます
やっぱ「
白スープ」には白いドンブリが似合いますね(o_ _)ノ彡☆バンバン
小口ネギ1束使って「
ネギダク」やってみました
具材見えないのは寂しいけど圧倒的なネギっぷりは見た目も楽しいですね♪
楽しすぎてお店より多く入っちゃったかも…
いただきます♪
さがみ屋製麺さんの太ストレート麺
チャーシューのお店のまま♪
トンコツの旨みと大量の背脂の組み合わせ
見た目のインパクトより意外と後味スッキリで飲みやすい塩ベースの1杯
当初に比べるとガツン度は低いものの札幌では個性派の1杯でしょう♪
やっぱ「
ネギダク」はサイコーですね♪ ナンデこんなに合うんだろ!?
ネギって昔それほど好きじゃなかったのに、これ食べてからハマリました♪
どこ飲んでも背脂&ネギがコラボっててウマさを引き立てあってます
さがみ屋製麺さんのモッチリとした食感が良い太ストレート麺にもよーく絡みますよ♪♪♪
個人的に「
白スープ」には
極細麺が好みなので、それもセットになってると良かったかも!
まず
太ストレート麺で楽しむ! んでもって替え玉で
極細麺を楽しむ!
なんてやりたかったなかぁ
ゴチソウサマでした☆
「お店の味そのまま」ですがやっぱお店でも食べたくなりますね♪
1セット2食入りで送料は「
札幌謹製 屋食ラー麺:初めての方へ」に掲載されています。
やっぱ
まとめ買いがオトク(o_ _)ノ彡☆バンバン
残るは3店舗!次は「凡の風」さんをぜひ♪
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2010/03/28:山嵐(白スープ)
2010/03/21:つけめんShin.(つけめん)
2010/03/13:麺やけせらせら(つけ麺(塩))
2010/02/27:豚ソバFuji屋(つけソバ醤油)
2010/02/17:麺処まるは(背脂みそ)
2010/02/10:麺屋高橋(辛つけ麺)
2010/02/03:麺eiji(濃豚つけBUTO)
2010/01/31:ラーメン空(味噌)
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
関連記事