旬地旬鮮 海と大地
↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m
「
サントリーズガーデン煌」さん跡に、7/8オープンの「
旬地旬鮮 海と大地」さん
全222席と収容数バツグンのキャパですね♪
店名から推察できる通り、新鮮な海と大地の幸をメインに豊富なメニュー構成。
今回は接待モード炸裂の少人数で、
「
雅コース」(通常5,500-。OPEN価格
4,500-)をお願いしています。
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆旬地旬鮮 海と大地◆
札幌市中央区南5条西2丁目 オークラビル3F
011-531-6201
17:00~0:00(日祝23:00) 無休 222席 Pなし
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓料理画像は下の「続きを読む」をクリック
乾杯♪( ^^)/□☆□\(^^ )
「かんぱーい!」
とは言えるものの5秒待ってとは言えるはずのない接待ムード
静かにしないと今後の仕事に差し支えます(笑)
飲み放題ビールは
「一番絞り」「スタウト黒」「ハーフ&ハーフ」
その他
カクテル・酎ハイ・ソフトドリンク、日本酒「月桂冠 恒の月」、
芋「一刻者」「黒甕」、麦「白水」などスタンダード無難系です。
季節の前菜三点盛り
旬魚の姿造りほか四点盛り
「
海と大地」の店名の通り海の幸・山の幸を堪能できるようなコース設定になってます
刺身画像の右側白ハネしちゃってますね、ツブがツブに見えません…m(_ _)m
以前「
煌」さん時代に60名程で宴会利用したとこありますがテーブル席でした。
最大80名まで利用可能だそうです
今回少人数で掘り炬燵を利用させていただきましたが席幅も広くゆったり。
落ち着いて過ごせたのは好印象です♪
十勝牛のしゃぶしゃぶ
コレ1人前♪ 昆布ダシにサラっと湯通して頂くのですが・・・
サシもイイ感じで脂の甘みもバッチリ♪
文句ナシでしょう、満場一致でスタンディングオベーション状態!
美味いです
貧乏性なんでゆっくり大事に食べてたせいで固定燃料追加する始末
灰汁の取り方も人それぞれですね
自分は最初に出る灰汁がガッツリ取りますが後半は放置
昔、ウマミなんだから取りすぎちゃダメ!と怒られた鍋奉行です(笑)
本たらば蟹の炙り焼き
文句なしが続きます。
けっして焼きすぎず身がホクホクして塩気もバッチリ♪
これまた美味いです
貧乏性なんでめっさほじくります(笑)
カニほじくり棒の使い方も人それぞれですね
自分は平たい方を殻と身の間に入れグリグリ引き離しちゃいます。
タラバはバキっと割ってしまえば必要ないですけど、毛ガニには必需品だと思います。
雲丹磯辺と季節野菜の天婦羅
この他に
「握り寿司三貫」「アイスクリーム」が出て
全7品。
後半は完ペキ接待モードのため写真撮れずでした m(_ _)m
今回の掘り炬燵席はやや騒然とした雰囲気でしたので接待向けではなかったかな?
仕切った個室だと良かったのかもしれません
オークラビルという2次会に展開しやすい好立地は接待向けですけどね(笑)
大人数収容可能なので職場の宴会や友達同士での利用がヨサゲなお店でした。
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2009/08/14: 雅コース前半5品。
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
関連記事