乾杯♪( ^^)/□( ^^)/□☆□ψ(`∇´)□\(^^ )
ここに来る前、1杯引っ掛けてきたマンボウさんと自分。はは…
他のお2人はあまり量飲めないってことでここまでガマンしてたのは印象的でした
飲みメインもいいけどお腹も空いたことだし色々注文しましょう♪
カニいっぱいサラダ 680-
おそらく初めて頼んだはず。。。ホントにカニいっぱい
女性陣のみならず男性陣も好んで食べられそうなサラダでした。
USSI君、この画像見て暴れなければいいのですが(笑)
刺身盛り合わせ
左側「
ツブ」と「
〆サバ」の画像切れてるのがイタイですが勘弁。。
どれも新鮮でウンマイのはもちろんですが4人で3切れは・・・
牡丹海老の2切れはもっとケンカになりますね(笑)
ここは女史&先輩優先。自分はノータッチでいくしかないでしょう(泣)
特にシャコが美味しそうだったなぁ。。旬のうちに食べておくべきですよね(再泣)
つぼ鯛半身焼き 680-
最近どのお店でも頼んでる「
つぼ鯛」。すっかり定番注文の1品ですね♪
じっくり火を通してるので身が柔らかく早く焼酎飲みたいモードに!!
店員さん曰く、今回は
佐藤の黒・白があるとのこと
ではソレをくださーい♪
乾杯♪( ^^)/□☆□ψ(`∇´)
ってことで左手前がちょっと飲みかけの白。右奥が黒。ロックでお願いしてます
飲み比べて初めて分かったことは自分は「
白」、マンボウさんは「
黒」好みと判明
一緒に焼酎飲める知人や友人がいる飲み会はやっぱ楽しいかも♪
1人で同時に2杯頼むことないですからね、飲み比べると楽しさ倍増です
あぶりたらこ 530-
魚卵好きにはぜひ頼んでほしい「
あぶりたらこ」♪
同行Mさんは
魚卵以外なら好き嫌いないと言ってたにもかかわらず注文!
うーん、意外とSなのかもしれません(笑)
いえいえ、苦手な方にもぜひ食べてみてほしかったんですよね!
でもちょっと無理強いしちゃいましたm(_ _s?)m
Sンボウさんも負けじとYさん・Mさんに焼酎試飲させてます…さすが本家(オコラレルカナ!?)
中札内地鶏炭火焼き 680-
実は隠密で数回訪れてるらしいマンボウさんのセレクト!
すっかり注文必須メニューも存在する様子です・・・うーん、いつの間に
味の濃い美味しい鶏肉!皮もカリカリで美味し♪
乾杯♪
スタートから1時間半が過ぎようやくM氏が到着
とりビー片手に、(写ってないけど)もう片手には料理メニューで乾杯!
うーん、お腹空いてたのね
この時点で自分は赤兎馬→明るい農村の赤芋→吉四六。
珍しく芋から麦に戻ってます。。珍しいかも。。
うーん、酔ってたのね(* ̄0 ̄*)ノ口
紅鮭かま焼 980-
蝦夷鹿ステーキ 1,360-
画像残ってるのに食べた記憶なし! うーん、めっさ美味そうなんですケド
おそらくM氏のお腹にすっぽり入ってしまったと思われます・・・残念
今回は入口が別の「隠れ家はなれ」の席を用意していただきました
めっさプライベート感覚でゆったり寛ぎながら過ごる空間です♪
何かと利用させて頂いてるお店。またおじゃまします!
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2009/07/23: 7品紹介。マンボウさんを交えて
2009/05/20: 9品紹介。隠密行動ばかり
2008/04/05: 5品紹介。隠密行動
2008/12/30:11品紹介。神奈川から帰省した友人と一献
2008/06/07: 5品紹介。隠密行動失敗
2008/05/02: 4品紹介。打ち合わせか飲み会か?
2008/11/09:17品紹介。明らかに食べ過ぎ…
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆