じょっぴん掛る

のぶ@テレビ塔

2009年06月03日 14:50




 ↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m


いやーオフ会ネタ溜まってます

呂比須の遊び場」の呂比須さんと「喰いシュリん坊のグルメモリアル」のシュリさん
自分の会社近くで飲んでると速報メール(お誘い)をいただき行って来ました♪

ってことで久しぶりに「本格焼酎・炭火ダイニングじょっぴん掛る」さんへ

それしにても飲んだくれの日々が続いてます(汗)

------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆本格焼酎・炭火ダイニングじょっぴん掛る◆
 札幌市中央区北1条西2丁目 りんどうびる4F
 011-375-8001
 17:00~0:00(LO.23:30) 日祝休 52席 Pなし
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓料理画像は下の「続きを読む」をクリック

乾杯♪( ^o^)/□☆□\(^o^ )

 お久しぶりでーす♪
 
 自分はビール! 呂比須さん、シュリさんは2軒目なので最初から焼酎で乾杯!
 
 なぜお2人で?
 と疑問に思ってしまうほど接点が分かりませんでしたが話を伺ってナットク。
 なるほどー!ラーメン以外に共通点があったとは(o_ _)ノ彡☆バンバン

 さて、久しぶりの「じょっぴん掛る」さん

 自分は腹ペコなので色々頼みます。
 残念ながら「赤鶏のたたき」はメニュー落ちのままでした(号泣)!



たらこの山わさび漬け 600-


根室産帆立刺し 580-

 テーブルは満卓。平日でも混んでますね
 やっぱ120分888円飲み放題の破壊力はバツグンです♪

 「たらこの山わさび漬け」って初めて食べたのでかなり新鮮に感じました
 辛子明太子などの辛さより、山わさびの辛さが個人的にはいいですねー♪

 昆布と山わさびの相性もいいです。魚卵好き&酒飲みなら1度味わってほしいかも!
 


北あかりの天婦羅 400-

 「たらこの山わさび漬け」が酒の肴になるので早々に焼酎にスイッチ!
 この日「村尾」があったのはラッキーでした♪
 
 クイクイ飲み進むうち頼んだのが「北あかりの天婦羅」♪
 こ、これダークホースかも!!
 イモってこんなに甘さあったっけ?的なノリでブイブイ食べちゃいました
 別名「栗じゃが」と呼ばれてるのがよく分かります。安いしこりゃウマイねー♪
 

 そうそう。
 呂比須さんはワインにとても詳しい方
 自分はさっぱり分かりませんが呂比須さん飲ベーだってことは分かります(笑)
 シュリさんも負けず劣らずの飲ベーな方です(オコラレルナ…)
 
 自分も飲み好きですからね!
 ちょっと無理やりですが気の合うメンバーなんです



知床鶏の炭火焼 980-

 呂比須さん指導のもと撮ったのがこの1枚

 うーん、自分ヘタすぎ
 バックをすっきりさせたかったのですが酔っ払いにはムズかしいです(* ̄0 ̄*)ノ口

 「知床鶏の炭火焼」は過去何度も頼んでますね、かなりお気に入りです。
 レディーファーストで好きな部位を食べてもらいましょう(o_ _)ノ彡☆バンバン
 
 あ。
 この場合ファーストは「先に」ではなく「早く」の意味でバクバク一気食いするシュリさん
 さすが喰いシュリん坊の異名も持つ業師!



いやー久しぶりの「じょっぴん掛る」さんを気の合うメンバーで過ごせたのはラッキー♪
お誘いありがとうございましたm(_ _)m

やっぱ気の合うメンバーですからね!これで終わるはずもなくお決まりの〆ラーへ!
今回はstcさんも気になるアノお店へ

------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◆公開データ
 2009/06/03: 4品紹介。呂比須さん、シュリさんと突発オフ!
 2009/03/17: 7品紹介。アメブロオフ?2次会編
 2009/01/14:6品紹介。マンボウさん、マイクんさん、ロデオさん、シュリさんとミニオフ!
 2008/11/07:6品紹介。ヒゲ男爵、USSI君
 2008/08/26:6品紹介。ヒゲ男爵、USSI君
 2008/07/01:5品紹介。ANちゃん
 2008/05/20:8品紹介。プロジェクトメンバ7人
--------------------------------------------------------------------------------------------------

 
関連記事