漬物bar 風味や
↑どうぞ1クリックお願いします m(_ _)m
不安を抱えつつ2次会へ向かう6人(1次会は
コチラ)
いい感じの酔っ払い軍団。あまり遠くのお店は選ばない方が無難です
ってことで歩いて
15秒程の「
漬け物bar 風味や」さんへ
外階段から入る隠れ家雰囲気マンテンのお店ですね
さっぽろ東急百貨店地下「旬
菜香房 風味屋」さん直送モノが味わえる珍しい
漬物バー♪
それなのに全く漬物頼まない面々はある意味スゴイ(笑)
間接照明を使った薄暗い空間はカウンター席でもゆっくり過ごせそうです
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆漬物bar 風味や◆
札幌市中央区南4西4丁目 14-2 MYプラザ2F
011-207-0373
18:00~2:00(LO1:00) 日祝休 30席 Pなし
http://fu-miya.com/shop/
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓料理画像は下の「続きを読む」をクリック
乾杯!(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *)♪
さすがにビールはお腹いっぱいですね。。
女性陣はカクテル、男性陣は焼酎で改めましてーーーカンパイ!
めっさ暗い店内のためシャッタースピードあがらず写真はブレブレ
まぁ酔っ払ってたって話が
有力です(* ̄0 ̄*)ノ口
好みの芋焼酎もあったり飲み物はけっこう種類ありますね
1,2人で訪れカウンターで漬物ツマミながらゆっくり焼酎を嗜むなんてのがヨサゲです
お通し & たこわさび 400-
「
たこわさび」はスンマセン、また食べてません
何と言っても「
風味や特選 盛り合わせ(15品盛り) 1,500円」がオススメ!
ハーフサイズの「
漬物盛り合わせ(7品盛り) 750円」も魅力たっぷり!
なのですが残念ながら今回はスルーです。。
それでも各料理に使われてますのでモーマンタイとしましょう!
ちなみに1次会後半から熱烈トークは継続中のようです。
赤外線も飛び交ってます
辛し高菜入り玉子焼 600-
野菜スティック 600-
ピリカラの辛し高菜と甘めの出汁玉子。焼酎にもカクテルにも合う合う♪
辛し高菜のみ食べてみましたがツーンとくる刺激。これ美味しかったなぁ
やっぱ漬物頼むべきでしょうね、次回持ち越しです。
野菜スティックはおなじみUSSI君とYKさんがボリボリと。添付ソース撮り忘れてますm(_._)m
炙りたらこ 600-
魚卵ヾ(´▽`;)ゝ
コレ、自分にはタマラナイ1品♪♪♪ あぁ。今思い出してもヨダレが( ̄¬ ̄*)
ここまでほとんど食べてませんからね、これはたっぷり頂きます
表面はしっかり炙り、中は半ナマの状態!!もうヤダなぁ♪
韓国海苔との組み合わせは初めて!意外と合うんですね、家でもやってみよ♪
漬物メインのお店ですが次回も頼んじゃうと思います
魚卵好きには鉄板の旨さ!満足!
いぶりがっことクリームチーズ 700-
えっと…アンチョビ?の何だろ?
高菜チャーハン 750-
どなたかのブログで「
高菜チャーハンがいい!」って記事見てました
チャーハン好きとしては外せないところ(`・ω・´)b
おお。シットリしてこれも旨いです
高菜ってそんなに好きな方ではないですが漬物から出る塩気がちょうどいい感じ。
漬物がウンマイとチャーハンまでウンマくなりますね、これも家でやってみよ♪
結局飲んだくれてあんま食べなかった今回。
ラーメンサラダの麺だけ
3口、炙りたらこ
3切れ、チャーハン
2口。
そりゃ酔いも回ります(* ̄0 ̄*)ノ口
TEAMロデオのお三方。
ヒゲ男爵のワガママ(?)にお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
のぶ :「それにしても皆さん。お腹空きましたね!」
ロデオさん:「エッ?ぜんぜん空いてないよ?」
ヒゲ男爵 :「空きましたねー」
USSI君:「赤外線…」
〆ラーに続きます。
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2009/04/28: 7品紹介。ヒゲ、念願叶う続編
--------------------------------------------------------------------------------------------------
〆
関連記事