今日も酔っちゃうのかーい♪( ^^)/□☆□\(^^ )
月曜は不思議と飲みに出たくなるようですねー
でもまったく問題ないのがイタイ。飲みたがり&酔いたがりの4人
どうやらN本君、公私共に忙しいようです
そんな時はアタリマエのビール秒殺♪ 充実感みなぎる飲みっぷりに一同ナットク
自分はビールはキリン党なので「
一番絞り」好きですねー
家にも12本ストックあるし(笑)
ちなみにのぶ父はアサヒ党、のぶ母はサッポロ党!
…要らんプチ情報でした
お通し-
・・・そうだった
「
とりの介」さんはじゃこを乗せたキャベツがお通しだった!
もちろん全部USSI君にプレゼント♪
1次会から暴れ出されても困りますからね(o_ _)ノ彡☆バンバン
ちょっとテンション下がり気味だったのが一気にハイテンションに!(当社比)
好きな食べ物あるっていいですね♪
ってことで各自好きな1品を頼みましょう
鶏モモ肉の炎焼き 714-
この肉は味が濃くて気に入ってます
最近は豚肉より鶏肉を好んで食べてるような!?
家にも2kgストックあるし(笑)
写ってないですが「生すりおろしニンニク」と「甘醤油」との相性もバッチリ!
ウンマイです
USSI君の目を盗んでキャベツを食べる3人・・・大人です
次はヒゲ男爵が頼んだお気に入りの1品!
鴨スモーク炙り焼き 578-
期間限定メニュー
ってことは初めて頼んだんじゃないのかーい(* ̄∇ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∇ ̄*)
ヒゲ男爵が何より
鴨好きって初めて知りました…まだまだ付き合い浅いですなぁ
しゃっこかったし「
炙り焼き」ってのがちょいとナゾです!?
噛み続けると美味しさアップの鴨。久しぶりに堪能しましたがウマイですね
ノリノリのN本君。
のぶ:「何か大好物頼みなよー!」
にて
わかさぎの唐揚げ 609-
期間限定メニュー
ってことは初めて頼んだんじゃないのかーい(* ̄∇ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∇ ̄*)
N本君が何より
公魚好きって初めて知りました…まだまだ付き合い浅いですなぁ
梅じそがノッツリ効いてます♪
こりゃウンマイですね、ビール飲んでる場合じゃないです(`・ω・´)b
ってことで全員焼酎にチェンジ!
USSI君、色おかしくない?
・・・
・・・ん?
・・・USSI君?
ヒゲ男爵は米「
猫また焼酎」、N本君は麦「
千亀女」、自分は芋「
楔」、USSI君その色は?
・・・
・・・
正解は「TOMATOMA」(アルコール度数12度)だそうです。
トマト果汁・発酵汁を使用して生トマトを食べた時と同じ感覚を味わえる果実酒!
さすが野菜好きUSSI君。月曜日はセーフモードです(o_ _)ノ彡☆バンバン
ってトマトは野菜じゃない?果物?あいだとって果菜?もしかして野物?
タラとタチの揚げだし 714-
ふっくらとしたタラとぶるぶるのタチ。醤油で味付けした出汁をたっぷり染み込ませて♪
だそうですがタチが見えません。。もしかするとヒゲ男爵が食べた後かも
そうかも!
微妙に刻み海苔の角度がおかしい…
ここまでビール3杯、焼酎3杯
月曜だしこれくらいが丁度いいです
明日もがんばりましょう!おつかれさまでした(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *)♪
温玉のっけ!豚キムチチャーハン 714-
〆飯かい(・_・)☆ヾ(-- ;)
深夜1時をまわりススキノを諦めたヒゲ男爵が頼んだチャーハン
先週の「
らーめん七五三」さんで味をしめたのでしょうか、〆ラーではなく〆飯です
USSI君と2人でバクバク食べてます。もう完全に反抗期ですね(笑)
うーむ。。〆ラー派としては負けてられません。ソリャ
鶏スープ あがりラーメン 609-
N本君が注文。さすが〆ラー友(号泣)!
・・・
・・・そうだった
このラーメン、あり得ないくらいショッパイこと忘れてました
自分のラーメンとしての塩分濃度限界突破の1杯!
麺は中太ちぢれ麺ですねー
具は鶏肉、わかめ、小口ねぎ、白髪ねぎ、麩、海苔2枚、ゆで卵半分。
見ためは昔風チックで悪くないのですが…
30%OFFはありがたいですね!深夜遅くまで食べて飲んで
1人3,000円くらい
月曜飲みたがりな方にはいいかもしれません♪
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆公開データ
2008/12/16: 7品紹介。ヒゲ男爵、N本君、USSI君。年末の雑踏編。ラー有
2008/09/12: 7品紹介。USSI君。ストレス発散編
2008/02/05: 1品紹介。ヒゲ男爵、N本君。ラー有
2008/02/04: 5品紹介。ヒゲ男爵、N本君。ヒゲ男爵初登場編
2008/01/21: 6品紹介。N本君。ラー有
2007/12/13: 6品紹介。N本君。
2007/05/29: 2品紹介。N本君、ND剛君。ラー有
------------------------------------------------------------------------------------------------
〆