魚御殿MASARU
「タチ食べたいねー」なんて会話から安めの店を探して見つけた「
魚御殿」さん。
本店もありますが今回はニュー桂和ビルにある「
MASARU」さんへ行ってきました。
#I藤君、N本君、このビル大好きなんです
7人で行って1人3,000円くらい。薄給の私でも大丈夫でした
系列店「ひつじ御殿」さんには
浜崎あゆみさんも訪れたみたいです。
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆魚御殿MASARU◆
札幌市中央区南5条西6丁目 ニュー桂和ビル2F
17:00~2:00(金土祝前4:00、日祝0:00) 月曜休 300席 Pなし
http://sakanagoten.co.jp/goten.top/masaru/masaru.html
------------------------------------------------------------------------------------------------
料理画像はこちらに ⇒
着座するなり「毛がに」を勧められました2,500円くらいと聞いて断念
内心食べたかったのですが・・今日は「タチ」食べに来たんで・・と心に言い聞かせます。
さて、メニューを見ると・・ふふふ、ありますね♪
天ぷら、ポン酢、味噌ねぎのせ焼きと「タチ」関連メニューが3種ありました。
しかーし!
今日は「
タチの天ぷら以外できません」とのこと・・・ ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?
楽しみにしてたタチポン食べれなかったのは残念
タチの天ぷら 598-
まじウマー!!です
安いのはスケソウだからと言ってました。
真ダラならこの値段じゃ食べれません
するめの天ぷら 448-
おやつ感覚で食べれます。
焼酎の肴にバッチリでした♪
海老ギョーザ揚げ 448-
アツアツですので間違っても一口で食べてはいけません。
汁がたっぷりでてきてヤケドしちゃいます。
ね!ND剛君w
船盛りSPECIAL 1,029-
11品入った1番人気の船盛り。
脂がのってる〆サバやサンマが旨かったようです。
最初に頼んだのに1番最後に出てきました
羅臼産真ほっけ開き一夜干し焼き 時価
コレ、旨かったなぁ♪
身も厚いし食べ応え十分でした。
私は骨のついてない側が大好物(*'ー'*)v♪
こまい焼き 498-
I藤君おすすめの1品。これもげきウマです。
酒がめっさすすみます♪
宗八かれいの唐揚げ 598-
一献かたむけながら食べる魚(肴)はなんて美味しいんでしょう。
毎晩魚で晩酌したいものです。
あゆ
見づらくてすいません
メニューに載ってるので一瞬シャレかと思いましたが・・・
魚のアユではありません。(オイ
個室が27室のうち掘りごたつが24室。落ち着いて飲める雰囲気でいい感じのお店でした!
ちなみにBGMはJAZZがかかってます。
タチポンはまたの機会に・・・
〆
関連記事