居酒屋:千年の宴
近場で安めの居酒屋探し
2007/06/27オープンの「
かくれ庵 千年の宴」さんへ。
湯葉が食べれって話で行きましたが湯葉料理は1品のみ…
靴脱いでゆっくりできる居酒屋です。
22:30頃入店
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆湯葉豆富料理 かくれ庵 千年の宴 札幌北3条西2丁目店◆
札幌市中央区北3条西2丁目 10-2 札幌HSビルB1F
17:00~3:00(土日祝~1:00, 金祝前日~5:00) 無休 席たくさん Pなし
http://www.monteroza.co.jp/new_www/gyotai/sennen/sennen.html
------------------------------------------------------------------------------------------------
料理画像はこちらに ⇒
個室だらけの店内でけっこうな座席数。8人で通されたのは奥の奥の個室でした。
「
湯葉豆富料理」って書いてあるのでてっきり色んな湯葉が食べれると思いきや
「
生湯葉刺し」の1品だけ・・・うーん肩透かし(^-^;)
ま、久しぶりに大勢で飲みに出たんでいつもと変わらない品々を注文。
もちろん「
生湯葉刺し」も頼みます。
たこわさび 294-
まずはすぐ出てくる一品料理ってことで「たこわさび」。
ND剛君の大好物。コリコリです。
生湯葉刺し 504-
コレ1品じゃあ看板が泣いちゃいますよ!
色々な湯葉料理置いて!
大根と長芋のシャキシャキサラダ 609-
やっぱ野菜も摂らないと・・
でも女性陣の胃の中へw
子持ちししゃも炙り焼 294-
やっぱ魚も食べないと・・
でも女性陣の胃の中へw
高菜とじゃこのにんにく炒飯 609-
ガッツリ食べてから飲みたいI藤君。いきなりのセレクト。
でも出てくるのが遅くて結局〆になっちゃいましたw
オムレツ焼きそば 609-
焼きそばに目がないK路さんセレクト。
けっこうイケてる味でした。
ふんわり厚焼き玉子 504-
玉子料理が続きます。
とろ湯葉と明太子のチーズオムレツ 609-
お?コレ湯葉入ってますね♪
湯葉料理が2品あったことになる?
ふわふわ海老マヨネーズ 609-
コレ美味しかったな~♪
エビとマヨの組み合わせは間違いありません!
もっちり豆冨 504-
「湯葉豆冨料理」のお店ですから「豆富」も頼みます。
「豆富」って変換されない・・・
串焼四本盛り合せ 609-
8人で4本はケンカになりますので2人前を注文。
それでもケンカになるのでバラバラに。
いかの一夜干し炙り焼 504-
いかと焼酎があれば私は満足。
真ん中の分厚いのから食べるのが幸せ♪
博多のこだわりもつ鍋 504-
N本君セレクト。
ノーコメント。
白木屋、魚民と系列店ですが全体的にちょっと高めの印象。
次はお隣の「
海鮮楽屋 福福屋」さんかな。
〆
関連記事